![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:63 総数:375124 |
【2年】音楽 リズムを かさねて 楽しもう![]() ![]() 音色にも気を付けながら、演奏できるようになってきました。 【3年】運動会に向けて![]() ![]() 子どもたちの日々の頑張りが、運動会で発揮されることを期待しています。 【5年】運動会に向けて![]() ![]() ![]() 少しずつ動きが良くなってきて、みんなで跳べるようになってきました。 今週が本番! 力を出し切ってかっこいい5年生の姿が楽しみです。 【6年】運動会に向けて![]() ![]() ![]() ノリノリで踊ります。 伝えたい思いが表現できますように。 【6年】 運動会に向けて![]() ![]() ![]() 美しくかっこよく見せられるように…! 【6年】運動会に向けて![]() ラストスパートをかけて、最後の仕上げにはいっていきます。 まずは集団行動!歩き方・列・腕振りなど、揃えなければならないところはたくさんありますが、みんなの心を一つに、頑張っていきましょう。 朝会【10月】![]() ![]() ![]() 朝会では、校長先生から運動会に向けてがんばっている子どもたちに 3つの「あ」を大事にして「心も体も強い子に」というメッセージがありました。 また、「本気」という本を紹介されました。 運動会全校練習![]() 限られた時間の中で、一人一人が自分の力を出し切って、みんなで思い出に残る運動会にしたいという思いが伝わってきます。 感染拡大防止のため、様々な制限はある中ですが、その中で子ども達は力を存分に発揮してくれることと思います。 応援どうぞよろしくお願いします。 ![]() 【地域の様子】醍醐学区総合自主防災・避難所訓練![]() ![]() 醍醐学区総合自主防災・避難所訓練が実施されました。 午前10時から、学区の自主防災協力委員さんが醍醐小学校の中庭に集まり、訓練を行いました。 初期避難行動の大切さと注意点について消防署の方からお話をいただき,防災意識を高める半日となりました。 「自分の命は自分で守る」「助けられる人から助ける人になろう」など、日頃から災害に対する備えの大事さを、改めて再認識できた訓練となりました。 ふれあい土曜塾![]() ![]() 多くの地域指導者の方にお世話になっている「ふれあい土曜塾」です。 子どもたちにとって,技術だけでなく,おもいや願いも含め多くの学びができる場になっています。 |
|