京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/24
本日:count up12
昨日:5
総数:346371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)、竹の里小学校 43年間の歴史の幕を降ろします。ありがとうございました。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【2年生】体育参観

子どもたちは、50メートル走もアイデア走もゴールを目指して一生懸命走りきることができました。勝てた子も負けてしまった子も、「来年はもっとはやく走れるようになりたい。」「次は勝ちたい」という思いをもっていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】体育参観 ダンス

体育参観に向けて子どもたちはダンスの練習を頑張ってきました。
本番では、緊張もしていましたが、練習の成果を発揮して、心を一つに、笑顔で踊りきることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 最高学年として

画像1
画像2
画像3
 今日まで暑い中,たくさんの練習を積み重ねてきました。
 小学校生活最後の体育行事!
 団体演技では,六年間の感謝の気持ちを全身を使って表現しました。
 演技終了後は,達成感に満ち溢れ,良い表情で帰っていきました。

体育参観の朝(☆体育参観☆)

 「おはようございます!」
とっても元気な声で挨拶をしてくれる子ども達。楽しみにしていた体育参観の日です。
 いつものように朝の準備を整えた後,係の活動をしたり,体育参観でのダンスを踊ったりと,それぞれで開会式までの時間を楽しんでいました。
 どんな体育参観日になったでしょうか!
画像1
画像2

あおぞら学級 カレンダープロジェクト〜10月カレンダーお届け〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級のカレンダープロジェクト!
10月カレンダーをお届けしました!
今月も子どもたちはお届けに間に合うように計画を立てて制作しました!
そして…完成!
今月も子どもたち一人一人の個性あふれたカレンダーが校内に飾られています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp