![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:76 総数:711119 |
4年生『水蒸気ってどこにあるの 編』![]() ![]() 水蒸気は空気中のどこにでもあるのか 疑問に思い、調べました 教室、体育館、自転車置き場、段ボールの中 保冷剤を入れた袋を置いておくと… その結果をもとに新たな学びを得ることができました 4年生『どれが広いのかな 編』![]() ![]() 教科書にのっている花壇はどれが一番大きいか 子どもたちと考えました 初めは「なんとなく…」といっていた子どもたち しかし、「タイルの数を数えたらいいのでは」と気付き 一生懸命数え始めました ここから面積の学習が始まります 4年生『地球温暖化を防ぐには 編』![]() ![]() 考えるだけで恐ろしいですね そこで、子どもたちはどうすれば二酸化炭素を減らせるか 一生懸命考えています 4年生『リレーの入退場もかっこよく 編』![]() リレーで走っている姿はもちろんかっこいい! でも入退場もそろうともっとかっこいい!!! ソーラン節だけではなく、リレーもぜひご注目ください。 おすすめの本の紹介コーナー📚
図書委員会で、図書室におすすめの本の紹介コーナーを設置しました。読書の秋、いろいろな本を読んでほしいと思います。
![]() ![]() 【1年生】動物園に校外学習に行ってきました。その5
おいしいお弁当ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() 【1年生】動物園に校外学習に行ってきました。その4
クイズラリーを楽しみました♪
![]() ![]() ![]() 【1年生】10月の朝会がありました。
10月の朝会は、1年生が体育館で校長先生のお話を聞きました。今月のおもいやりの日は国際理解教育について学びます。いろいろな国のいろいろな文化に親しみたいです。
![]() ![]() わくわく、どきどきの動物園3![]() ![]() ![]() 動物園のクイズを解きながら、友だちと協力する力も身につけていました! さすが!2年生!と感じる行動がたくさん見られました! また、お家でも校外学習のお話をたくさん聞いてあげてくださいね。 わくわく、どきどきの動物園2![]() ![]() ![]() 園内ラリーでいっぱい動いたので、みんなすぐに完食していました。 朝早くから、お弁当などの準備ありがとうございました! |
|