![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:71 総数:708620 |
5年生 体育 表現![]() ![]() 1人1人が主役になれるように、どうしたら楽しく踊れるか、話し合うことができました。 スポーツフェスティバル当日まで後1週間!子ども達の意欲がより一層高まっています。 5年生 体育 80m走![]() ![]() 「位置について 用意 ドン!」 本番での活躍が楽しみですね。 たてわり会議![]() ![]() ![]() 5,6年生がしっかりと話合いをリードし、当日、どのようにまわるのかを考えました。 そして、中間休みは久しぶりのたてわり遊び。 とても楽しい時間を過ごすことができました。 放課後まなび教室![]() ![]() リニューアルに伴い、2学期が図書室で学習を行っています。 図書室をのぞいてみると、「こんにちは!」と子ども達の元気な声が。 しっかりあいさつできる姿、素敵ですね。 10月からは1年生の放課後まなび教室も始まります。 4年生 ダンス係の皆さん、ありがとう!
スポーツフェスティバルの準備体操で踊るダンスを
5.6年生のダンス係が作ってくれました。 早速、昼休みに流してみると、踊る人がたくさん!! 本番まで1週間ほど! こっちの体操もバッチリで臨もう! ![]() 6年 スポーツフェスティバルに向けた練習4
ハードル走の練習もしました。
体育の学習を生かしています。 ![]() ![]() 6年 スポーツフェスティバルに向けた練習2
あっという間に本番まで残り1週間となりました。月曜日には演技のフィナーレの練習を行うことができました。金曜日に初めて通し練習をします。
![]() ![]() ![]() 6年 スポーツフェスティバルに向けた練習3
フラッグ演技には迫力があります。
![]() ![]() ![]() 1年 体育
スポーツフェスティバルの練習も残り2回になりました。
今日は50m走の並び方の練習・入退場の仕方・ダンスの練習を行いました。 ダンスの最後のきらきらポーズがとてもかわいいので,シャッターチャンスです! ![]() ![]() ![]() 【3年生】本番まであと少し!サージを巻こう!![]() ![]() 練習もどんどん本番を意識したものになり、一回一回の踊りに全力な子どもたちです。 子どもたちは、本番で頭に巻く、サージの巻き方を教わりました。 ねじったり、頭の上で交差させたりする、少し難しいけれどかっこいい巻き方です。 本番まで、自分で巻けるように猛特訓です。 休み時間にも練習する子が見られました。 |
|