京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up22
昨日:52
総数:585307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いきいき学び、心豊かに生活し、未来を切り拓く 子どもの育成

4年社会見学〜1・3組 府警本部5〜

本物の信号機を触らせてもらいました。
直径30センチだそうです。
画像1
画像2
画像3

4年社会見学〜1・3組 府警本部4〜

クラスごとに、広報センターでの体験学習をしています。
画像1
画像2
画像3

4年社会見学〜1・3組 府警本部3〜

交通管制センターのお仕事も見せていただいています。
画像1
画像2

4年社会見学〜1・3組 府警本部2〜

クイズに挑戦しています。
2つのチームに分かれて警察に関わるクイズに答えています。
画像1
画像2

4年 社会見学〜2組 御所〜

御所をお散歩しました。
おもしろいキノコを見つけたり、出水の小川で川の水をさわったりしました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学〜1・3組 府警本部1〜

1組、3組と入館し、クラスごとに見学をしています。
画像1
画像2

4年社会見学〜1・3組 昼食〜

2組と合流し、御所でお昼ご飯を食べます。
とてもいい天気です。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学〜2組 昼食〜

御所に移動して、お待ちかねのお昼ごはんです。
お弁当を広げて、嬉しそうです。
1・3組もやって来てにぎやかになりました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学〜1・3組 モノづくりの殿堂・工房学習2〜

うまくできるかな。完成が楽しみです。
画像1
画像2

4年社会見学〜1・3組 モノづくりの殿堂・工房学習1〜

画像1
画像2
画像3
1・3組は、午前中にモノづくりの殿堂・工房学習です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営の基本構想

研究発表会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp