京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up4
昨日:36
総数:418468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 かけ算の学習

 算数科ではかけ算の学習が始まりました。子どもたちは早くかけ算の学習がしたくて、うずうずしていたので、とても生き生きと学習に取り組んでいます。

 今週は5の段と2の段を学習する予定です。どんどん自分から音読を練習してほしいと思います。
画像1

2年生 あそんでためしてくふうして

 生活科の学習で「あそんでためしてくふうして」の学習が始まりました。
持ち寄った材料を使い、どんな遊びができるかを考えました。

 「この材料を使ってボーリングができないかな。」「どれぐらい高く積めるか挑戦してみよう。」など、友達と声を掛け合って学習に楽しく取り組む姿が見られました。
画像1画像2画像3

【3年生】 コモンさんへ社会見学

画像1画像2画像3
 3年生は、社会科の「商店のはたらき」の学習で、スーパーマーケットなどのお店で働く人の工夫について調べています。
今日はコモンさんのお店の中を見学し、商品のならび方などの工夫を見せて頂きました。その後、教室に戻る児童と社長にインタビューする児童にわかれ、その様子をビデオ通話を通して共有しました。コロナ禍であっても、このような形で地域と学校が繋がれることをとても嬉しく思います。
社会見学にご協力いただきましたコモンさん、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp