![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:49 総数:522305 |
1年生 音楽 どれみとなかよくなろう![]() 1年生 書写 水書用筆を使って![]() ![]() 鉛筆で書く時よりも、とめ・はね・はらいが分かりやすいので、いつも以上に意識しながら書いていました。 9月27日の給食![]() 「鶏肉のてり焼き」はさとう・みりん・料理酒・しょうゆ・かたくり粉を混ぜ合わせた調味液に鶏肉をつけこみ、白ねぎといっしょにスチームコンベクションオーブンを使って調理しました。内側は柔らかくて外側は香ばしい鶏肉と、白ねぎは甘みをたのしみました。 迫ってきました、スポーツフェスティバル!!![]() ![]() ![]() 算数科 『重さ』![]() ![]() ![]() 2年生 スポーツフェスティバルに向けて
いよいよスポーツフェスティバルが来週に迫ってきました。
運動場での練習も、だんだん形になってきました! 暑い中ですが、楽しくきれいに踊れるよう、がんばっています! ![]() ![]() 5年 理科「流れる水のはたらき」
流れる水にはどんな働きがあるのか。
実際に実験をしてみました。 1.流れが速いところ 2.曲がって流れているところ 3.流れがゆるやかなところ 3つのポイントに注目して,水にどんな働きがあるかじっくり実験を通して, 観察し,考えました。 ![]() ![]() ![]() 5年 田んぼの様子をみると
みんなで田植えをして数か月が過ぎました。
よく見ると,こんな風にお米が出来上がっていました。 来週には,みんなで稲かりをします。 1つぶでもたくさんとれることを願っています。 ![]() ![]() 5年 体育科「スポーツフェスティバルに向けて」
今日は初めて運動場に出て,立ち位置を確認したり,踊ったりしました。
体育館よりも広々としていて,いつも以上に楽しそうに踊っていました。 ![]() ![]() ![]() 9月26日の給食![]() ![]() ![]() 「肉だんごのスープ煮」は人気メニューのひとつです。肉だんごは給食室で手づくりしています。「形が少しずつちがうね」など手づくりのよさも見つけることができました。 |
|