図書室の使い方
改めて図書室の使い方を聞きに行きました。さっそく難しい本や楽しそうな本をたくさん借りていました。目指せ100冊!!
【4年生】 2022-04-26 18:11 up!
きらら学級 交流がんばっています
普通学級との交流学習が始まっています。それぞれの目標をもって,活動に取り組んでいます。
【きらら学級】 2022-04-26 18:11 up!
4月26日 4年生 〜白いぼうし〜
『よかったね。よかったよ。』の声は誰の声なのかについて,クラスみんなで考えました。場面をつなげて考えをもち,発表する子がたくさんいました。
【4年生】 2022-04-26 17:12 up!
4月26日(火)
今日の献立 バターうずまきパン 牛乳
じゃがいものクリームシチュー
ツナとキャベツのソテー
ツナとキャベツのソテーのキャベツは,
春が旬の野菜です。やわらかくてあまい春キャベツをあじわって
食べていました。
【今日の給食】 2022-04-26 12:57 up!
6年 図画工作
図工の時間に,学校内のお気に入りの風景を写真で撮り,絵に表していく学習を進めています。
今日は写真をみて下書きをしました。丁寧に描いていました!
【6年生】 2022-04-25 22:25 up!
6年 ぐんぐんタイム
ぐんぐんタイムでは簡単な計算問題や国語の読み取り問題などに取り組んでいます!
とても集中して解いていました。毎日がんばってぐんぐん力をつけていってほしいです!
【6年生】 2022-04-25 22:24 up!
4月25日 4年生 〜外国語活動〜
英語を使って友達と好きなもの(こと)や嫌いなもの(こと)を聞きあいっこしました。
【4年生】 2022-04-25 16:30 up!
1年生 初めての参観
小学校で初めての参観は3クラスとも算数の学習を見ていただきました。
緊張していたり,少しそわそわしていたり,いつもと違う雰囲気にどきどきする1年生でしたが,おうちの方にがんばりを見ていただけてとても嬉しそうでした。
【1年生】 2022-04-25 16:30 up!
4月25日(月)
今日の給食 ごはん 牛乳
親子煮 ひじき豆
親子煮は,だしのうまみとふんわりとしたたまごがごはんに
よく合うおかずです。
【今日の給食】 2022-04-25 14:37 up!
1年生 図書室
角先生に読み聞かせや図書室での約束クイズをしてもらって楽しい時間を過ごしました。図書室では,一人2冊まで本を借りることができます。これから,たくさんの本に親しんでいってほしいと思います。
【1年生】 2022-04-25 14:37 up!