京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up15
昨日:38
総数:971510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

本日の給食「鰯の香草揚げ」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・鰯の香草揚げ
 ・野菜のきんぴら
 ・昆布豆
 ・鶏肉とピーマンのごま炒め
 ・きのことコーンのソテー
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

3年生「進路・進学マップ」

画像1
3年生の階段踊り場に,夢見る,希望する職業に就くための道筋をマップにしたものが掲示されました。漠然と進学先を決めるのではなく,自分の将来の設計を描きながらしっかりと考え,決定してください。

2年生「マルチルーム」

画像1
2年生の空き教室を活用して,学年の生徒が気の休める,ほっこりできるスペースとして整備をしてくれました。

2学期 10日目

画像1
9月6日火曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
今日は朝から良い天気で暑いくらいの日差しです。
気温も時間とともに上昇しています。
また,台風の影響と思われる風がきつくなってきました。

「熱中症」への注意
「安全面」での注意をしながら見守っていきます。

本日は,通常通りの6限授業です。
6限に保健体育科の塩田教諭の授業発表が予定されています。

明日から3日間は
水曜日2年生,木曜日1年生,金曜日3年生で体育大会に向けた「学年練習」が予定をされています。該当学年は,「体操服登校」となります。

3年体育

画像1
3年4組の体育の授業の様子です。
「ソフトボール」に取組んでいます。

まだまだルールが・・・・という生徒もいますが野球部の生徒にもアドバイスをもらいながら少しずつ上達していました。
けっこう皆,ナイスバッティングです。

実はボールを置いて打つ,ティバッティング難しいです。

毛虫が発生しています!!

画像1
C棟前の桜の木に大量の毛虫が発生しています。注意をしてください。
囲みをしましたので中に入らないようにしてください。

画像2

昼休み

画像1
今日も多くの生徒がグランドで遊んでいます。

本日の給食「冷しゃぶ」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・冷しゃぶ
 ・ゆでもやし
 ・切干大根と小松菜のナムル
 ・わかめとツナのさっと煮
 ・ビーンズフライ
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

2年英語

画像1
2年2組の英語の授業の様子です。

2年2組の学級志は「優笑」です。
教室の前には美術の授業の「絵手紙」が飾られています。

2学期 9日目

画像1
9月5日月曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
2学期がスタートして3週目を迎えました。

体調不良等により欠席をする生徒の連絡が先週より多く入った月曜日です。朝夕や日によっての気温の差が激しかったり,気温が高い日,湿度が高い日があり,疲れがでてきたところと重なってしんどくなっている人が見られます。

睡眠をしっかりととって体力を維持しましょう。適度な運動,栄養補給も大切です。水分も意識して摂るようにして体調バランスを整えるよう心がけましょう。

学校前の木々に変化があります。
早くも何本かの木の葉っぱが色を変え始めています。
四季をすぐそばで感じることができる大枝中学校です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 後期時間割開始,3限縦割り練習
10/4 生徒会専門委員会
10/5 中央委員会,6限道徳
10/6 5限応援練習,6限体育大会準備,部活動なし
10/7 第34回体育大会(中止・12日水曜日に延期),合唱練習あり

お知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

大枝中学校評価

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp