京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:34
総数:713532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

にこにこタイム

画像1
画像2
画像3
9月20日(火)、延期されていた「にこにこタイム」を行いました。

心配されていた台風も過ぎ去り、教室や運動場からは、子どもたちの楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。ドッジボールや絵しりとりなどがありました。

1年生から6年生までが同じグループ内にいて、そこでは6年生を中心に活動内容を決めたり、遊んだりしました。みんなが楽しく遊べるように話合いをしたり、助け合ったりする姿が多くみられました。また、6年生が困っている下級生の話を聞いている場面もあり、最高学年としてもよい姿を見せてくれました。

またみんなで楽しく活動できるといいですね。

予定通りに授業開始

画像1
 台風14号が日本列島を縦断する形となりました。各ご家庭、影響はなかったでしょうか。京都市では、明け方には暴風警報は解除され、通常通り授業を行います。まだ、風の影響もありますので、十分ご注意ください。気温がずいぶん下がっています。過ごしやすいくはなっていますが、昨日までとの気温の変化が大きいので、体調面にも十分ご留意ください。

台風14号に関わって

画像1
 9月に入り、台風の発生が増えています。今回、台風14号がこの連休中に日本列島に近づいたり、北上したりする予報が報道されています。大型で、非常に強い台風として接近してくるようですので、各ご家庭、連休中の予定もあるかと思いますが、十分ご注意ください。また、進路の状況によっては、火曜日の午前中の影響も考えられます。気象情報に注意をはらっていただき、ご対応いただければと思います。

 暴風警報等発令された時の対応にかかわっては、別途配布の
 「台風及び地震、特別警報発令時等に対する非常措置についてお知らせ」
を確認ください。


4年生『最高の演技を目指して 編』

画像1
画像2
画像3
運動会に向けての学習の様子です

ソーラン節の民舞とロックを一通り踊り終えました

ここからは技一つ一つの細かい練習や

フォーメーションの練習になります

最高の演技をするには…

一人一人の努力が大切です

みんなで力を合わせて素晴らしい演技を

目指していきたいですね

4年生『私も表彰されたい 編2』

画像1
画像2
もう一クラスの表彰の様子です

嬉しい気持ちが伝わってきますね!

4年生『水は地面にしみこむの 編』

画像1
画像2
画像3
理科「雨水のゆくえ」の学習の様子です

水は地面にしみこむのかを実験しました

土に水を入れると・・・

水がどんどん減っていく!

みんなで協力して、さまざまな気付きをしていました

【1年生】運動会にむけて練習をがんばっています。

 10月7日(金)の学年別運動会に向けて、練習が始まりました。
1年生が出場する競技は、50m走、アイデア走、クラス全員リレーの3種目です。まだまだ暑い日が続きますが、力いっぱい走りきることができるよう、頑張っていきたいです。
画像1
画像2
画像3

4年生『動きの速さにくたくた 編』

画像1
画像2
画像3
ソーラン節の練習の様子です

民舞の練習を一通り終えたので、次はロックに

民舞と違ってロックはスピードが速く

ついていくのに必死の様子でした

練習を重ね踊りこなせるように

がんばってほしいと思います

【1年生】色水あそびをしたよ

 生活科であさがおの色水遊びをしました。夏休み中に採ったあさがおの花を、各ご家庭で凍らせておいてもらいました。学校で使うときには溶けていて、袋のまま揉むときれいな色が出てきました。和紙を折って色水につけて模様にしたり、指で好きな絵を描いたりして思い思いの作品を作りました。
画像1
画像2
画像3

4年生『係活動もハイテクに 編』

画像1
画像2
係活動の様子です

最近はGIGA端末を使い、クラスのみんなが

楽しめる企画を考えています

技術が向上し、企画がさらに素晴らしくなっていくことを

期待しています

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 朝会
10/5 モノづくりの工房(4年)
10/7 学年別運動会
10/9 川岡東学区民運動会

学校だより

学校経営方針

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置について

校内研究

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp