京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:24
総数:363137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水泳学習が始まりました。8時30分までに「すぐーる」で健康連絡をお願いします。

4年生 外国語活動

画像1
今日は新しいALTの先生に授業に入っていただき、一緒に外国語の学習をしました。

自己紹介をしてもらい、その後にビンゴゲームをして楽しく過ごしました。

これからも一緒に外国語の学習を頑張っていきましょう。

2年生 算数科「ひっ算ゲーム」

画像1画像2
 金曜日の運動参観には、たくさんの方に来て
いただきありがとうございました。
 
 10月がスタートし、2年生も前半が終わりました。
気分を新たにするために、グループ替えをしました。
新しい席のお隣の人と算数の時間に
「ひっ算ゲーム」をしました。数字の書いた紙を4つ選び、
ひっ算の形に並べ、計算します。ペアのお友達の答えと比べ
大きかったら勝ちです。
子ども達は、一生懸命に計算して、勝敗を競っていました。

子どもたちの安全を守ろう

今年度の左京南支部12校の活動として、子どもの見守りのため、電柱幕を作成しました。9月22日に左京区役所にて、その贈呈式が行われ、PTA本部役員が参加いたしました。
児童の安全を強く願い、警察署をはじめ、左京区役所他、様々な団体様もご賛同、ご協賛いただきました。本校の本部役員も製作作業に参加いたしました。
川端警察署管轄の学区の電柱幕には、川端警察署マスコットキャラクターの「かもばたくん」が描かれています。
上高野を含む、下鴨警察署管轄の学区の電柱幕には、下鴨警察署防犯マスコットキャラクター「ぱとさんしょううお」が描かれています。

今回の電柱幕は、経年劣化で傷んでいるものと交換し、新たに注意が必要な箇所に順次設置して参ります。また、3年生の3学期の『安全』についての学習に組み込ませていただくことになりました。これからも保護者と学校つなぐ役割を担えるよう活動して参ります。

今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp