![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:81 総数:394365 |
つないで つるして![]() ![]() ![]() つないだりつるしたりして 楽しみました。 グループ同士で力を合わせて つるした作品の中を通り抜けるのが とても楽しそうでした。 えだまめ![]() ![]() ふっくらと蒸された 豆がとてもおいしかったです。 大人気でした。 草抜きを頑張りました![]() ![]() ![]() 稲の周辺や、 サツマイモの畑には 雑草がたくさん生えていました。 子どもたちは おいしい作物を収穫するために 雑草抜きを頑張りました。 エコレンジャー![]() ![]() 5年生とペアになって,川に落ちているごみをたくさん拾いました。 紙屋川での活動を通して,環境や生き物の生態について考えることができました。 国語科「ききたいな、ともだちのはなし」![]() お掃除、がんばっています!![]() 書写「湖」
書写の時間に、毛筆で「湖」という漢字を書きました。
一文字を書くのは久しぶりだったので、バランスや大きさに気を付けながら丁寧に書きました。 ![]() 社会 【室町文化】![]() 生け花、茶の湯、お盆祭り・・・など、現代にも残る文化が、この時代にたくさん生まれたことを知りました。 50メートル走![]() ![]() 1学期に計った時よりも速くなっている子が多く、成長を感じました。 5年☆アイデア光る!省エネ大作戦
光・水・熱・風グループで、それぞれ考えた実験にみんなで取り組みました。
1学期から実験を始め、今日ですべての実験が終わりました。 「センサーがあることによって水が節水されている。」 「風の塔の模型を作ってみると、空気の通り道がよくわかったな。」 など、実験を通してエコ改修による効果を確かめることができました。 わかったことを下学年に伝えていきたい!と次のめあてを自分たちで設定していました。 ![]() |
|