京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up12
昨日:54
総数:549602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「当たり前のことを当たり前に・背伸びする・感謝の気持ち」

(1年)算数科かさくらべ

画像1画像2
 算数の学習で、かさ比べをしました。
色々な容器に実際に水を入れて比べることで、実感をもって理解することができたようです。今後も可能な範囲で実際に体験しながら学習していければと思っています。

明日10/4(火)のスポーツフェスティバル実施について

現在のところ、明日の天気は曇り予報ですので、スポーツフェスティバルを実施する予定です。
【各学年の開始時間】
9:10〜1年生
9:50〜2年生
10:30〜3年生
11:10〜4年生
11:50〜5年生
13:30〜6年生  ※各学年とも30分以内の予定です。

受付開始時間は、各学年の開始10分前です。それよりも早い時間には入場はできませんので、ご了承ください。入場の際は、(グラウンド側)東門受付にて来校届の提出をお願いいたします。駐輪場は、グラウンド東門付近になります。場内は安全のため、乗り物から降りて、押して進んでください。
また、お車での来校は固くお断りします。近隣のご迷惑になりますので、周辺道路への路上駐車はご遠慮ください。以上、よろしくお願いいたします。

ぴかぴかサタデー

画像1
画像2
画像3
今年のぴかぴかサタデーは、グラウンドの剪定作業・草ひき・体育館校舎周りの清掃活動をしました。10/4(火)の柊野スポーツフェスティバルに向けて、環境整備ができました。きれいになったことで、心もすっきりしました。
大変暑い中、一緒に作業していただいた、PTA・おやじの会・柊野ブラックジャガーの皆さん、本当にありがとうございました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

お知らせ

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営グランドデザイン

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図等

非常時対応

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp