![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:125 総数:1175228 |
学校(部活動)の様子その3
ベンチに控えているリザーブの選手たちも、ウォータブレークの時やトライで試合が途切れた時に、水分を持って、走ってくれました。そして、ノーサイドになれば、お互いの健闘をたたえ、しっかりあいさつをしていました。
![]() ![]() ![]() 学校(部活動)の様子その2
試合の様子です。ラインアウトもしっかりボールを支配していました。
![]() ![]() ![]() 学校(部活動)の様子その1
ラグビー部は、宝ヶ池球技場で行われた京都市中学校夏季選手権大会準々決勝に出場しました。
この準々決勝では、最大のライバルであるチームと対戦しました。今までと違い、試合の主導権を握るためにお互いが、相手チームの持ち味を出させないように、激しいぶつかり合いが見られる緊迫した試合展開でした。 前半から、スピードとパワーで勝る洛南中学校が、優勢に試合を進めました。強いプレッシャーをかけることで相手チームのペナルティーを誘い、着実に得点を重ねました。そして、相手チームを無得点に抑え、前半を終えました。 後半に入っても、FW戦で優位に試合を進め、モールからのトライや正確なコンバージョンで追加点をあげ、相手チームを突き放しました。しかしながら、相手チームも強豪です。徐々に、攻撃を強めてきました。何度もゴールライン際まで攻め込まれましたが、粘り強い守備で相手チームの攻撃をしのぎ、見事勝利しました。 この日は気温も高く、体力も気力も消耗する試合でしたが、仲間を信じ、自分を信じ、最後まで洛南中のラグビーをやり切れたと思います。この調子で、準決勝、決勝と勝ち上がり、優勝し、近畿大会でも、思う存分ラグビーを楽しんでください。 保護者の皆さま、ご家族の皆さま、暑い中、たくさんの応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|