![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:14 総数:273155 |
1年生 お話でてこい その2![]() 1年生 お話でてこい その1![]() かげで遊ぼう! その2![]() ![]() かげのでき方のヒミツからコツをつかんだり, 必勝法を見つけたりする猛者たちが現れてきました。 かげおくりは残念ながら失敗…。 いずれリベンジしたいものです。 かげで遊ぼう!![]() ![]() かげふみは,かげを踏まれたら鬼を交代する遊びです。 ときどき現れるくもりタイムを上手に使って, 休憩する子たちもいました。 教育実習 クラブ見学 その3![]() 教育実習 クラブ見学 その2![]() 教育実習 クラブ見学 その1![]() 教育実習が始まりました。
9月5日(月)より教育実習が始まりました。栄養教諭になるために、勉強をがんばっています。
【写真:6年生の算数の参観の様子】 ![]() ![]() 自分のための「自主学習」![]() ![]() ![]() 今週は、ジョイントプログラムに向けて努力する人たちがくさんいて、毎日感心していました。 子ども達が自分のためにがんばってきた「自主学習」は、担任の私も毎日ていねいに見ています。 自分のよく間違える問題を何度も繰り返して取り組む子。 夏休みに取り組んだ「ジョイントプログラム」対策用の確認問題に再度取り組んで自分できちんと丸つけまでして直しまでやる子。 ジョイントプログラム本番で実力が発揮できるように、自分のためにこつこつと1ページぎっしり努力しているノートを見て、自分のためにがんばれる子が増えたなあと嬉しく思っています。 努力の天才達です! 新しいALTの先生と 楽しくEnglish!![]() ALTの先生の自己紹介を興味深く聞く5年生。 日本語で翻訳しなくても英語の単語や先生の身ぶり手ぶりのジェスチャーを見聞きして 「そういうことか。」「なるほど!」 と英語を楽しんで理解しているみんなの様子に成長を感じ、とても微笑ましかったです。 |
|