京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up35
昨日:112
総数:1177748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

3年生 土曜学習会

画像1画像2画像3
 本日、3年生の土曜学習会が行われました。休日にもかかわらず、約20人の生徒たちが参加しました。
 第3回テストの直前ということもあり、各教科のテスト範囲に関連する学習材料をそれぞれの生徒が持参し、午前中の限られた時間ではありましたが熱心に学習に取り組んでいました。教員へ質問する生徒も多く、今までわかりにくかった点や不安に思っていたことなどが解消できたのではないでしょうか。
 土曜学習会は、2月まで月に1〜2回のペースで実施いたします。今回参加しなかった3年生の皆さんも、学習に不安があればぜひ参加してみてください。

第3回テスト【全学年】のお知らせ

画像1
 既にご存知の通り、本校では10月6・7日の2日間に「第3回テスト」を実施いたします。二学期に入り学校行事や新人大会等との両立に苦労している時期ですが、くれぐれも体調を整え、学習への取組みについても「折れない心」をもって最後までやり抜いてください。
 さて、3年生については「進路選択、進路希望決定」の時期に突入いたします。このテスト結果はその参考となる大切なテストです。自らの進路を自らが選択し実現させるためにも学習への取組みは絶対に見失わないようにしてください。

「第3回テスト」時間割

※3年生については恒例の「土曜学習会」が本日(10月1日)より開始されます。自分の苦手克服のためにも是非ご活用ください。

※テスト期間中、原則部活動は中止です。ただし、新人大会等の公式戦が予定されている種目もあります。その際、事前に顧問より「練習」の案内がありますので、体調や学習状況等をお子達と相談の上、可能な範囲で参加させるようにお願いします。

※最近のコロナ感染症の感染状況は減少傾向にあります。この休日の間、テスト前の学習に時間を費やすと共に、不要不急の外出についてはできる限り避け、来週からの学校生活が迎えられるように健康管理にも細心を払ってください。

【お礼】
 今週開催いたしました文化祭合唱コンクールにおきましては、コロナ禍の下、3年ぶりの開催となりました。生徒たち(全学年中学校では初めての合唱コン)にとっては初めての行事に緊張しつつも各学級で取り組んだ成果を遺憾なく発揮し、充実した時間を過ごせたのではないでしょうか。
 保護者の皆様にはライブ配信にて当日の合唱を参観いただけるよう手配しましたが、楽しんでいただけたでしょうか。来年度はコロナ感染の終息と、会場での参観を楽しみにしています。今年度のライブ配信につきましては多くの方々から好評をいただきました。ご理解、ご協力いただきましたこと、お礼申し上げます。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 第3回テスト
10/7 第3回テスト
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp