![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346448 |
【4年】バンザイ鳴子カーニバル!
体育参観で披露する予定の「バンザイ鳴子カーニバル」の練習が始まりました。
みんなで心を一つにして練習を進めていきたいです。 早速昼休みには動画を見て練習している子どもたちがたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 【4年】わり算頑張ってます!![]() ![]() ![]() 筆算の仕方は,1学期に学習した「2けた÷1けた」と同じで,「たてる→かける→ひく→おろす」を繰り返していくと答えに辿り着くことは分かりましたが,まだまだ慣れないようで悪戦苦闘しながら問題に向き合っています。 がんばれ4年生。 6年 ジョイントプログラム
第3回ジョイントプログラムを行いました。夏休みの宿題を通して頑張って復習してきた成果を出し切ることができました。結果も大切ですが,目標に向かってコツコツと努力することもとても大切だと思います。また,それを継続できるようになってほしいと思います。みんな真剣に取り組むことができました。次の目標に向かって頑張ります。
![]() ![]() 夏休みの自由研究交流会(☆図工☆)
夏休みに作った自由研究を発表し合いました。
友だちの作った作品に興味津々で,楽しい時間を過ごすことができました。 また,他学年の作品を鑑賞して,来年度の自由研究への意欲を高めていました。 来年度の作品も今から楽しみです。 ![]() ![]() 長さの計算の仕方を考えよう(☆算数科☆)![]() ![]() キロメートルやメートルの計算は「同じ単位同士を計算する」ということをポイントにして 答えを導き出しました。 自分の考えを自分の言葉で説明する力が少しずつついてきました。 【あおぞら】上級生の素敵な姿![]() 1年生に優しく教えている場面がありました。 自分ができるようになったことを自信を持って披露している姿が素敵でした。 【あおぞら】人権の掲示板![]() あおぞら学級の教室の隣に掲示してありますので,ご来校の際は御覧ください。 【あおぞら】2年生の50m走![]() 速く走れるように,2年生の友だちが一緒に走ってくれました。 おかげで,前回よりも速く走ることができました♪ 【4年】暑い一日でした
今日は8月31日。
8月も最終日というのに,この日は35度を超える猛暑日でした。 そんな暑い中でも運動場で遊ぶ4年生の姿がたくさんありました。 昼休みたくさん遊んで汗をいっぱいかいても,掃除時間になったら気持ちを切り替えて頑張ることのできる4年生の姿も見られました! ![]() ![]() ![]() 【4年】音を楽しむ時間に
中学校の先生との音楽科の授業が再開しました。
2学期もたくさん歌ったり演奏したりすることを通して,音を楽しむ時間にしてほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() |
|