![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346448 |
【4年】Welcome to 竹の里小
今日の外国語活動には,2学期から竹の里小学校に来られたALTの先生も授業に来てくださいました。
自己紹介で出身地やハマっていること,好きな食べ物などたくさん教えてもらいました。 これからもたくさんコミュニケーションを取っていけると良いですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 体育参観に向けて![]() ![]() 5年 コミュニケーションタイム![]() ![]() 6年 My summer vacation!!![]() ![]() 過去の表現を使うことに苦戦しながらも,様々な動詞を使って伝えることができました。 給食時間も楽しくなりました(☆給食時間☆)
新型コロナウイルスの影響で,今もなお黙食の日々が続いています。
そんな中, 「本をみんなに楽しく読んでもらいたい」 という子どもたちの要望がありました。 それを係活動に取り入れ,食後にみんなで楽しく,本に親しめる機会をつくりました。 ![]() ![]() 【4年】体育参観に向けて
体育参観に向けて,バンザイ鳴子カーニバルの練習が進んでいます。
テンポの速い曲で,動きについていくのが大変そうですが,子どもたちは意欲的に楽しみながら練習に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() 【あおぞら】交流学習![]() 無理せず,参加できるところで参加しています。 【あおぞら】身だしなみを整える![]() 以前,自分で爪を切り,整えることができたので,今日も自分で切ることに。 それを見た1年生も一緒に爪を整えていました。 ひびきあいタイム お昼の放送1
早速,発表に来てくれたのはあおぞら学級と2年生のお友だちです。
「みんなが観戦できるように工夫する」 「自分ができることを探す」 「みんなが幸せになれるように考える」 と自分の考えを伝えてくれました。 また,一人のお友だちは,1年生を大事にして野球観戦をしている様子を絵にかいて表現し,それを発表してくれました。 明日はどのような意見を聞くことができるのでしょう。 また楽しみです☆ ![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() なかよし班のみんなで,登校してくるみんなに挨拶をしています。 しっかり挨拶をすると,朝から気持ちよく過ごせますね☆ |
|