1年 生活 いろみずあそびをしよう
自分で育てたあさがおの花を使って、色水遊びをしました。
和紙を染めて、広げたときには、「わあ!」と歓声があがりました。
真っ白の和紙がきれいな模様に染め上がりました。
【1年】 2022-09-01 18:28 up!
4年 ソーラン節
運動会の団体演技「ソーラン節」の練習をしています。お手本を見ながらみんな必死に踊っていました。休み時間にも進んで練習するほど頑張っています!素敵な演技になるように,全員で頑張っていきます!
【4年】 2022-09-01 18:28 up!
4年 リレー
体育の学習で「リレー」が始まりました。友達とバトンを繋ぎながら,一生懸命走っていました。これからタイムを縮めるための工夫をグループでどんどん考え実践していきます!
【4年】 2022-09-01 18:27 up!
算数 かさ
算数でかさの学習が始まりました。今日は、バケツの水はます何杯分なのかを実際に調べました。班で協力しながら水のかさを知らべ、新しく「L(リットル)」という単位を学習しました。
【2年】 2022-09-01 18:27 up!
【6年】ジョイントプログラム、頑張っています
今まで頑張って育ててきた実力を発揮する機会となる、ジョイントプログラム。
たくさんある問題に、40分間で挑戦です。
はじめの合図とともに、集中して取り組む姿が見られました。
【6年】 2022-08-30 17:41 up!
3年 社会「商店のはたらき」
お家の方にも協力していただいた買い物調べをもとに、班の友達と交流しました。
食料品や日用品など、種類によってシールで色分けをしながら表にまとめていきました。みんな、普段の買い物の様子についてたくさん意見交流をすることができました。
【3年】 2022-08-30 17:41 up!
4年 夏の俳句
国語科の「夏の楽しみ」の学習で、夏の俳句をつくりました。夏休みのことを思い出したり、夏の言葉からイメージしたりして楽しく学習することができました。
もうすぐ秋ですね。秋の楽しみも見つけていきたいです。
【4年】 2022-08-30 17:40 up!
久しぶりの中間休み
「学校の運動場、ひさしぶりやなぁ」という声が聞こえました。
お天気も良かったので、たくさんの児童が遊びに出ていました。
【学校の様子】 2022-08-25 18:10 up!
大そうじ
2時間目には、みんなで大そうじをしました。
夏休み中に、教室のワックスがけをしたので床はきれいでしたが、
その他のところを隅々まで丁寧にそうじをしていました。
【学校の様子】 2022-08-25 18:10 up!
2学期スタート
子たちが登校してきて、いつものにぎやかな学校になりました。
2学期のスタートです。リモートで始業式を行いました。
【学校の様子】 2022-08-25 18:10 up!