京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up3
昨日:19
総数:371077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

【6年生】 9月22日 運動会係活動

画像1画像2
運動会の係活動がありました。
横断幕の係は,運動会のスローガンを丁寧に作成しています。
6年生が運動会を引っ張ります。頑張りましょうね!

【6年生】 9月22日 運動会練習15

画像1画像2
今日の練習は雨が降っていたので,体育館で行いました。
法被も加わり,一層迫力が増しましたね。
完成度が高くなってきました。
本番までの練習が残り1回となりました。1・2年生にも見てもらいますので頑張りましょう。

国語 あつめて漢字

 チームで協力して,もじもじボックスから言葉に合うひらがなを探します。探した文字をつないで言葉を作り,その言葉を漢字に変換します。上手にヒントを出したり,字のおしいところを正したり,友達と協力しながら授業が進んで行きます。
画像1

畑の野菜の収穫

画像1
 夏野菜のナスやピーマンがまだまだ元気です。先日の台風の風にも負けず実っているのを収穫しました。

21日(水) 4年生 体育「スポーツフェスティバルに向けて」

画像1画像2
残す運動場練習は今日を含めてあと2回です。ここまで本当にたくさん練習してきました。
自分が伝えたい思いや,どんな演技をしたいかもう一度思い出して練習しました。

全校ダンス

画像1
スポーツフェスティバルの最初に、準備運動として「全校ダンス」をします。
6年生が踊ってくれたお手本動画を見ながら、休み時間にダンスの練習をする子もいました。

台風の目

画像1画像2
スポーツフェスティバル、中学年の団体競技は「台風の目」です。
数人でバーを持って、コーンを回ります。
どちらの組も、ルールを守ってすばらしいチームワークでゴールできました。

80m走

画像1画像2
80m走をしました。
来週のスポーツフェスティバルでは、ゴールに向かって全力で走る子どもたちの姿をぜひご覧ください!

16日 4年生 外国語科「unit5」

画像1画像2
 相手の持っている文房具を訪ねたり,自分の持っている文房具を紹介したりして楽しみました。写真は,デモンストレーションをしてくれている子ども達の様子です。
 「自分もやってみたい!」とたくさんの子ども達が手を挙げています。

16日 4年生 学級活動「クラスを盛り上げよう」その2

画像1画像2
 今日もたくさんの意見が出ました。色々な意見がでつつも,みんなが同じ方向に向き,話合いがどんどん進んでいく様子は見ていて楽しかったです。
 本番が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp