![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905541 |
1年生 算数「おおきさくらべ」1
大きさにもいろいろありますが、今日くらべたのは「かさ」です。
どっちのほうがたくさんジュースが入るかな? 「片方に満タンに入れてもう片方に入れればいい!」 「同じ大きさの入れ物に入れなおしたらいい!」 実際に水を使って比べてみました。 ![]() 1年生 生活「あさがおのたね」2
「85こ!」
「60こ!」 なんと、100個以上取れた子もいました! 数が多すぎて、10こずつ分けながら数えている子もいました。 うれしいね! ![]() 1年生 生活「あさがおのたね」1
6つのあさがおの種を蒔いて、そこからもっとたくさんのあさがおの種が取れました。
いったいいくつあるのかな? みんなで数えてみました。 ![]() ![]() 1年生 算数「おおきさくらべ」2
「こっちはいくつぶんかな?」
テープがまっすぐになるように気をつけながら調べることができました。 ![]() 1年生 算数「おおきさくらべ」1
大きさをくらべるにはいろいろな方法があります。
この日は「いくつぶん」かを考えて大きさを比べました。 「柱はテープ7つぶんだから…」 「看板の縦と横、どっちがどれだけ長いかな?」 ![]() ![]() 1年生 国語「カタカナをみつけよう」
ひらがなとカタカナを両方書けるようになった1年生たち。
「ここがカタカナです!」 「コップもカタカナです!」 カタカナみつけもすいすいです。 「ゼ、を書くときはカーブに気をつけます。」 「ここは、はねです。」 書くときの気をつけるポイントもたくさん見つけてお友だちに伝えられました。 ![]() ![]() 体育 考動会に向けて![]() 自分たちで作り上げるスポーツフェスティバルを目指しています。 今日は、学年で全体の動きを確認しました! 2年 生活
みんなで集めたペットボトルのキャップを使って、いろいろな遊び方を考えました。
ペットボトルのキャップでは積んだり、回転させたり、はじいたりして遊ぶことができることが分かりました。 ![]() ![]() 台風接近にご注意
今日は,秋晴れでしたが,台風が近づいてきています。
正門を入ったところには,園芸委員会が植えてくれた花があるのですが, 台風で倒れたりしないか心配をしています。 今日,5年生が鴨川の水質調査やごみ拾いに行きました。 きっと大雨がふると,鴨川の様子も一変すると思います。 くれぐれも増水中の川には近づかないでください。 明日から3連休ですので,台風の進度によって火曜日の登校も心配されます。 学校ホームページ右側の「非常措置についてのお知らせ」に 「地震・台風等による災害に 対する非常措置についてのおしらせ」を掲載しています。 暴風警報などが発令されている場合,臨時休業や登校時刻の変更についてご確認ください。 くれぐれも安全に気をつけて過ごしてください。 ![]() ![]() おはなしをきいてかこう♪![]() 白いところが残らないように気を付けて塗っています。 また,フチをとってから塗ったり,クレパスを2色混ぜたり,きれいに塗るためのいろんな工夫が見られました。みんな頑張っています♪ |
|