京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

体育祭 10

体育祭が終わりました。準備・後片づけに奔走してくれた委員会や部のみなさん、体育祭が実施できたのは、みなさんの働きのおかげです。ありがとうございました。
さて、体育祭は、競技結果がはっきりと出ますが、結果よりも取り組んできた過程・そしてそれに自分がどれだけ向き合ってきたか、当日どれだけ向き合えたかで、心に残るものはそれぞれに違うと思います。体育祭について自分自身に問いかけたとき、よかったことやもう少し頑張れたことなどいろいろあるでしょう。それらを今後に活かし、次へと繋げられるようにしていくことを期待しています。来週は、合唱コンクールが控えています。さあ、クラスの一人一人が力を合わせて、自分のクラスにしか歌えないものを作り上げてください。クラスで取り組めるのは、あと5日です。

画像1
画像2

体育祭 9

最後の種目「色別対抗リレー」です。各団、懸命の応援もあり、大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

体育祭 8

綱引きです。
画像1

体育祭 7

各学年種目の様子です。2年生「満水リレー」、1年生「ハリケーン」そして3年生「スウェーデン全員リレーでした。
画像1
画像2
画像3

体育祭 6

部活動対抗リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭 5

 準備体操を兼ねた全校でのダンスです。今年は、各団のオリジナルダンスが組み込まれたものでした。下の画は、色別種目「大縄(8の字)」の様子です。
画像1
画像2

体育祭 4

 学級旗・団旗を集結させ、各団長の力強い選手宣誓が行われました。
画像1
画像2

体育祭 3

 校旗掲揚、学校長挨拶そして、体育委員長Oさんの挨拶です。
画像1
画像2
画像3

体育祭 2

開会式の様子です。力強く、開会宣言が行われました。
画像1
画像2
画像3

体育祭 1

 天候に恵まれ、体育祭を実施しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp