![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:31 総数:651361 |
6年 修学自然教室5
国立立山青少年自然の家に到着しました。
入所式では、所員の方から『立山』の頭文字をなぞって、大切なお言葉をいただきました。 た 楽しもう大自然での活動 て 手を取り合って協力・交流 や 優しい心育てよう ま マナーやルールを守ろう これまでの学校生活で学んだことをいかしながら、2泊3日の生活が始まります。 ![]() 6年 修学自然教室4
立山あるぺん村に到着。
お土産タイムです。 みんな「誰に」「何を」プレゼントしようか考えながら、夢中で買い物をしています。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学自然教室3![]() この後は、立山あるぺん村に向けて出発です。 6年 修学自然教室2
徳光パーキングで昼食。
海も空も青く澄み渡っていて、海風も爽快です。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学自然教室1![]() ![]() 2泊3日で、富山立山方面に出かけます。 先ほど、みんな元気に出発しました!! 明後日には、たくさんの思い出とともに元気に帰ってくることでしょう。 保護者の皆様には、朝からお弁当の準備等をしていただき、ありがとうございました。 1年生 体育科「かけっこ!」
1年生は醍醐西スポーツフェスティバルに向けて、スタートの練習をしています。
合図をよく聞いて、素早くスタートすることが大切!! 今日もたくさん動いて、たくさん汗をかきました。 ![]() ![]() 2年 学活![]() ![]() 1年 音楽「どれみとなかよく」![]() ![]() 親指、人差し指、中指を使って上手に音を奏でていました。 3年 外国語活動![]() ![]() 4年 書写![]() ![]() ![]() |
|