京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up13
昨日:86
総数:321619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)〜8月25日(日)まで、夏休みです!健康に気を付けて事故のない安全な夏休みを過ごしましょう。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

6年生 My summer vacation!!

画像1
画像2
画像3
 外国語の学習では,夏休みの思い出について,発表しました。
 過去の表現をうまく使い,行った場所や食べた物について伝えることができました。
 友達の発表を聞いて,行ってみたい場所が増えたようです♪

インタビューをしよう!その8(☆さとやま未来科☆)

画像1画像2
リカーマウンテンにインタビューに行きました。
30年前にスーパーからリカーマウンテンに変わったらしいです。
お客さんに「来てよかったな。」「ここにリカーマウンテンがあってよかったな。」
と思ってもらえるように元気に「いらっしゃいませ」と言っているそうです。
お客さんを大切に思っておられることが伝わってきました。

5年 体育参観に向けて パート2

 作戦会議の後は,いよいよ実践です。作戦が上手くいくチームもあれば,なかなか上手くいかないチームもあります。本番までまだまだ時間はあります。自分たちのチーム力をどん高めていってほしいと思います。どのチームもがんばれ!
画像1
画像2

5年 体育参観に向けて パート1

 体育参観に向けて団体競技の練習を頑張っています。タグ取りは4つのチームに分かれて戦います。チームに分かれて作戦会議も行っています。いろいろあアイディアを出し合いながらそれぞれベストを尽くしてほしいと思います!
画像1
画像2

5年 お花のプレゼント

画像1
 栽培委員会からお花のプレゼントがありました。今は青くて小さな花をたくさん咲かせています。育て方のポスターももらったので,それを見ながらみんなで大切に育てていきたいと思います。栽培委員さん,ありがとう!
画像2

☆6年☆ “You can do it!”

画像1
画像2
 Unit4“My Summer Vacation”の学習もGoalの時間がやってきました。
今日は,夏休みの一番の思い出と感想を相手により伝わりやすい工夫をしながらスピーチしました。

What did you do in summer?

の質問に,

“I went to 〜.”や“I enjoyed 〜.”で答えるだけでなく,聞き手の子ども達は,これまでの学習で習った“I see.”や“Really?”“Do you like〜?”などの表現を使って話し手の友達に返したり,尋ねたりしていました。

2学期になって初めてのYou can do it!
クラス全体が一つになったやり取りに成長を感じました。さすが6年生!

外国語の学習でも,伝えたい思いを分かりやすく伝えること,そして聞きたいことをしっかりと伝えることを大切にやり取りができる力がだんだんと付いてきています☆

☆6年☆ “My Summer Vacation”

画像1
画像2
 6年生の外国語の時間に,夏休みの出来事の感想を尋ね合う学習をしました。
これまでに,夏休みに行った場所・見たものや出会った人・食べたもの・作ったもの・楽しんだことなどについて,伝えたい感情をクラスで出し合い,ALTの先生に英語での表現を教わりました。

How was it?

It was great.

It was exciting.

It was tired.

It was fantastic.


自分の伝えたい思いに合う,表現はどれかな?と一生懸命に考えながら尋ね合っていました。

インタビューをしよう!その7(☆さとやま未来科☆)

 洛西図書館でインタビューしました。本が好きで図書館で働いていらっしゃるそうです。洛西図書館は,35年の歴史があり,今では約6万4千さつの本があります。その様子を見て,とっても驚いていました。小さいバスで,学校や老人福祉センターへ訪問することや皆さんに楽しんでもらえるような行事を考えることもされています。赤ちゃんからお年寄り,体の不自由な方と皆さんに「よかった」と思ってもらえるようにされていると聞いて,「やさしい図書館」とキャッチコピーをつけていました。
画像1
画像2
画像3

【あおぞら】体育参観に向けて

画像1
毎日暑い中ですが,体育参観に向けて頑張って取り組んでいます♪

栽培委員会 お花のプレゼント

栽培委員会から全クラスに素敵なお花のプレゼント。
1学期に苗植えをして、水やりをしながら育ててくれたトレニアです。
トレニアの説明や育て方、栽培委員さんからのメッセージもついています。

教室が明るい雰囲気になりました☆
これから大切に育てたいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp