京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:35
総数:262730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

学年部別運動会

画像1画像2画像3
9月28日(水)、学年部別運動会が実施されました。

前日から当日の天候が危ぶまれましたが、当日は朝から雨も止み、無事に運動会日和となりました。

本校ではコロナ対策として2年前から学年部別で運動会を実施しています。午前中に低学年の部と中学年の部、午後からは高学年の部を行いました。

それぞれの学年部で徒競走やリレーなどの種目の他、団体演技を行い、低学年部では玉入れダンス、中学年部では南中ソーラン、高学年部ではフラッグに取り組みました。どの学年も本番まで毎日一生懸命練習し、その成果も応援に来られた保護者の方に見ていただくことができました。

閉会式は校内放送で行いました。点数発表の瞬間、校舎からは大きな歓声があがっていました。勝ち負けに一喜一憂する子どももいますし、運動会に向けて立てた自分の目標に向かってがんばる子どもたちもいたりと、それぞれが全力で取り組んだよい運動会になりました。

例年、全校ダンスや得点の集計など、運動会の係の仕事を子どもたちが担当します。6年生は丸一日グラウンドで他の学年の競技の手伝いをしました。5年生も1部の児童が6年生と一緒に係活動を行いました。高学年の児童がおおいに活躍して、自信をもって学校のリーダーとしての自覚を高めていってもらいたいと思います。

学年部別運動会

本日の学年部別運動会は予定通り実施します。

4年 学活「花園大好き!」

画像1画像2
4年生の学活の時間に「花園の良さを知り、花園をもっともっと好きになろう」というテーマで、授業を行いました。ゲストティーチャーは教頭先生です。

花園の歴史や昔の花園小学校の様子、花園小学校出身の有名人などスライドを見ながら楽しく授業をしました。

授業の終わりには、人口が減少している地域の課題にも触れ、子どもたちと意見を出し合いながら、どうしたら自分たちの手で花園を盛り上げていけるか考えました。

本校の学校教育目標には「アイ ラブ 花園」という合言葉があります。子どもたち一人一人が、今まで以上に花園の良さに目を向け、これからも花園愛を深めていってもらいたいと思います。

やくそくの音読劇

画像1
 国語科「やくそく」の学習のゴールとして音読劇をしています。
 「声の大きさ」「言い方」「顔」「ポーズ」の4つの工夫をすると、人物の気持ちをより表しやすいと学習の中で見つけられました。その工夫を生かしながら、あおむしたちの言い合いや木が仲裁する場面を上手に読むことができました。
また、とてもすらすらと読めていると感じます。ご家庭で音読を毎日聞いて頂いている成果だと思います。普段より学習にご協力いただきありがとうございます。

育てよう 京野菜! 〜4年生〜

画像1画像2
4年生が総合で育てていたポップコーンを収穫して,冬の京野菜を育てるために畑の土を耕しました。雑草を抜いたり,肥料を混ぜたりと,とても頑張って活動して,とてもいい土にすることができました。

新聞係の子どもたちのコメントです。
『夏休みが明けましたが,生き物係が飼っているグッピーも,クラスのみんなも元気です。グッピーはスイスイ泳いでいます。学校生活,これからもがんばっていきましょう!』

みてみて あのね

画像1画像2画像3
少し前の学習ですが、図画工作科「みてみてあのね」で夏休みの過ごし方を絵に表しました。みんな楽しそうに描いていました。素敵な時間を過ごせたのだなと伝わってきました。描いた後、お互いに見合いました。「あのね、夏休みにね、」とお話しながら紹介し、お互いの絵や思い出に関心を持ちながら鑑賞することができました。

4年 陶芸体験「花園焼」

画像1画像2
4年生の学習で,陶芸家の津田友子さんをお招きして陶芸の授業をしていただきました。

毎年この時期に子どもたちに陶芸を教えていただいています。器をつくる手順などを先生のお手本をもとに教えていただいた後,「将来の夢」をテーマに,お皿の底に思い思いに自分の夢を描きました。

子どもたちは粘土の感触を楽しみながら,丁寧に自分の器と向き合って作品作りに取り組んでいました。

作品は実際に津田さんが使っておられる窯で焼いてくださって,子どもたちに渡していただけるとのことで,今から完成がとても楽しみです。

5・6年 運動会団体演技

画像1画像2
今日は旗を使った演技の練習を行いました。
これまでの動きの練習に加えて,実際に旗を振ると一気に雰囲気が変わります。
バサッ!バサッ!っと空気を切る心地よい音に乗せて,みんながんばって練習に取り組んでいました。

避難訓練(地震→火災)

画像1画像2
9月6日(火)に火災の避難訓練を行いました。
今回の想定は,地震発生後,家庭科室から出火,校内放送の指示で運動場に避難するという流れです。
どの学年も煙(想定)に気をつけながら,慌てず落ち着いて避難することができました。
実施後,右京消防署の署員さんから総評をいただきました。いざという時にも,今回の訓練を思い出して,安全に避難してもらいたいと思います。

5・6年 運動会団体演技

画像1画像2画像3
5・6年生は学年部別運動会に向けて,団体演技のフラッグの練習をしています。

今日は体育館で旗を使わず動きの練習をしました。曲をカウントしながら仰向けに寝そべったり,振付けを確認したりと,集中して練習に取り組みました。

これから次第に演目が仕上がっていくと思います。本番での素晴らしい演技が今から楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp