![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:61 総数:590461 |
初めての遊具遊び
体育の時間に「遊具遊び」をしました。遊具を使う時の注意事項を確認し、楽しそうに遊ぶ子どもたち。「見て!のぼれた!」「先生、こわいー!」「めっちゃ高い!」など思い思いのことを言いながら、楽しそうに活動していました。安全には十分注意して、遊ぶよう指導していきます。
![]() ![]() SDGsってなんだ?
6年生がSDGsについて体育館で動画やクイズ、劇などをして教えてくれました。難しい内容も1年生でもわかるように、ゴミ箱つくりなどの体験もさせてもらいました。自分たちにできることを知って少しでも実践できるといいなと思います。
![]() ![]() 何がいるかな?
生活科の時間に学校で、生き物探しをしました。バッタやカエルを見つけては嬉しそうに報告してくれる子どもたち。きれいな葉や花を見つけて教えてくれた人もいました。次は四ノ坪公園で探します。
![]() ![]() うみのかくれんぼ
国語科の学習に時間に「うみのかくれんぼ」のクイズ大会をしました。かくれる場所やどんな風にかくれるかなどヒントを出しながら解き合いました。なんと、難しい名前の生き物もたくさんいるのに全問正解した人もいました。海の中にはかくれんぼ名人がいっぱいですね。
![]() ![]() 理科「かげのようすと太陽」![]() 【6年生】お話の絵![]() ![]() 【6年生】服の力プロジェクト 1000枚突破!![]() ![]() 【6年生】運動会に向けて![]() ![]() みんなでダンス!
体育の時間に運動会練習をしました。体育館でダンス練習です。手をしっかり伸ばして、リズムに乗って、とにかく楽しんで踊ることを目標にしています。
![]() ![]() デカパンリレー
体育の時間に運動会の競技、デカパンリレーの練習をしました。大きなパンツをはいて、ペアの友達と息を合わせて走りました。一生懸命ぬぎぬぎして、次の人へバトンタッチ!デカパンをはくスピードがどんどん速くなるよう特訓中です!
![]() ![]() |
|