3年 学活 お別れ会 その2
係からは,こわい話やおもしろクイズなど素敵な出し物がたくさんありました。遠藤さんも喜んでいました。
【3年】 2022-07-29 17:13 up!
4年 ツルレイシ観察記録
日に日に実の数が増えてきています。
実の中には熟して黄色く色が変化しているものも
みられるようになってきました。
黄色くなった実の中には、赤色の種が入っています。
【4年】 2022-07-29 17:13 up!
3年 総合的な学習 たんけん,発見 祥栄のまち スーパーマツモトその4
魚をさばくお部屋を見せてもらいました。
長さや厚みの違う包丁を見せてもらいました。
子どもたちは,なかなか見れない包丁を見て楽しそうでした。
また,大きな魚も見せてもらったので,喜んでいました。
【3年】 2022-07-29 17:12 up!
3年 学活 お楽しみ会(がんばった会) その1
1学期の終わりには,お楽しみ会(がんばった会)を行いました。3年生になって今までがんばってきたことをふりかえりながら楽しむことができました。代表委員には,初めの言葉と終わりの言葉をしっかり伝えてもらいました。
【3年】 2022-07-27 17:05 up!
3年 学活 お別れ会 その1
遠藤さんとのお別れ会をやりました。大切な時間にするために,各係から,素敵な出し物がありました。遠藤さんもとても喜んでいました。
【3年】 2022-07-27 17:05 up!
3年 理科 植物の育ち方 その3
ヒマワリとホウセンカの観察をしました。立派に成長をしたヒマワリやホウセンカを見て,子どもたちは喜んでいました。ホウセンカは60cm以上ヒマワリは2m以上まで育っていました。
【3年】 2022-07-27 17:05 up!
3年 総合的な学習 たんけん,発見 祥栄のまち スーパーマツモトその3
スーパーマツモトの裏では,野菜室を見せてもらいました。たくさんの野菜が入った箱があり,冷蔵室では,とても冷えていたので,子どもたちも喜んでいました。
【3年】 2022-07-27 17:05 up!
4年 ツルレイシ観察記録
種から育てたツルレイシがプールのフェンスを越えるくらいの大きさに
成長しました。
大きな実の数も増えてきています。
まだまだ小さい実もあるので大きくなるのが楽しみですね。
【4年】 2022-07-25 17:39 up!
3年 総合的な学習 たんけん,発見 祥栄のまち スーパーマツモトその2
普段の買い物とは違う意識で,
スーパーマツモトについて調べることができました。
子どもたちは,自分のめあてをしっかりもって学習することができました。
【3年】 2022-07-25 17:38 up!
4年 お楽しみ会
お楽しみ会をしました。
自分たちだけで何をするのか決めたり、準備をしたりしていました。
みんなの頑張りで無事にお楽しみ会を成功させることができました。
【4年】 2022-07-22 18:01 up!