![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:163 総数:825066 |
3年生 昆虫・動物のすみか![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昆虫や動物がどんなものを食べたり、どんなところで生息しているのかについて、わかっていることを学級で話し合い、その後実際にそのような場所にいるのかを、学校近くの公園に確かめに行きました。 実際に見ることで、「バッタが草むらにいたら色が同じで見つけにくい」や「チョウはいつも花の近くにいるな」などの気づきが得られたようです。 2年生 図画工作科![]() ![]() 2年生 体育科 なげあそび![]() ![]() 1組 体育「マット運動」その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の準備や片づけもみんなで協力してできました。 1組 体育「マット運動」その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 体育「マット運動」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語科『いちばん大事なものは』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人によって考え方は違います。ほかの人と考えやその思いを交流することで、自分の考えを広げたり、深めたり、新しい視点を見つけたりすることができました。 6年生 読書習慣強化中!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しばらくは週に3回行いますので,お家からお気に入りの一冊をぜひ持って来てください。 4年生 ゲストティーチャーをお招きして![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲストティーチャーをお招きしての授業がありました。 向島水防団として長い間ご活躍された山本半次郎さんに, 向島地域で過去に発生した水害の話や, 水害を防ぐための工夫や実際の取り組みなどについて たっぷりお話をしていただきました。 子どもたちは,真剣にメモを取りながら話を聞いたり 山本さんに質問をしたりしていました。 貴重なお話を聞くことができ,勉強になりましたね。 山本半次郎さん,今日はありがとうございました。 3年 図画工作科「ことばから形・色」![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは物語を聞いて想像を広げ、それを絵に表します。 中心人物や周りの様子をイメージしながら、パスや絵の具を使って思い思いに表現していました。 |
|