京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:2
総数:205401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

3年 社会「商店のはたらき」

 最後にはレジ打ち体験も!「夢が叶った〜!」と喜んでいる子もいて,かわいかったです!
画像1
画像2
画像3

3年 社会「商店のはたらき」

 たくさんのことに気付くことができましたね!
 見学をして疑問に思ったことは質問しました。
画像1
画像2

3年 社会「商店のはたらき」

 事前に話し合っていた視点に沿って,意欲的に見学をする子どもたち!
画像1
画像2
画像3

3年 社会「商店のはたらき」

 地域のスーパーマーケットに見学に行きました。
画像1画像2画像3

3年 図画工作科「お話を絵にしよう」

 お話の絵の下描きをしました。アイデアスケッチを参考に,「自分が何を伝えたいのか」「お話からどのようなことを強く感じたのか」を大切にしながら描きました。
画像1画像2画像3

3年 保健「身の回りのかんきょう」

 教室での学習環境「明るさ」や「空気」について考えました。
 教室を暗くしたり,窓を開けて換気をしたりすることで,環境を整えることが健康に過ごすことに繋がっているのだと気付くことができました。
画像1画像2画像3

3年 第2回わくわくタイム♪

 中間休みにわくわくタイムがありました。涼しくなってきたので,外で遊ぶのも気持ちがいいですね。
画像1画像2画像3

3年 図画工作科「くるくるランド」

 作品の完成が楽しみです!
画像1画像2画像3

3年 図画工作科「くるくるランド」

 制作活動を進めています。子どもたちの思いがたくさん表現されてきました!
画像1画像2画像3

3年 音楽科「せんりつのとくちょうをかんじとろう」

 「あの雲のように」の1の旋律をリコーダーで演奏しました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp