京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:94
総数:395612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜17日個人懇談会(希望制)・7月18日1学期終業式

4・5年宿泊学習 カレー

 とてもおいしいカレーができました!
 5年生は、前回の野外炊事の経験を生かして、火加減や水の量を調整していました。
 4年生も「おいしい!」と言ってたくさん食べていました。
 この後はいよいよキャンプファイヤーです!全力で楽しみます!

4・5年宿泊学習 カレー作り

 野外炊事場で、野菜を洗ったりきったりしてカレー作りが始まっています。釜戸に火が付き調理を開始します!
 野菜とお肉をぐつぐつ炊いて、おいしいカレーになるように頑張っています!

4・5年宿泊学習 野外炊事準備

 海遊びを終えた子ども達は、これから野外炊事の準備を始めます。本日のメニューは、カレーです。おいしいカレーになるように、みんなで協力して作ります!

4・5年宿泊学習 カッター

 カッターに乗った5年生は、オールの使い方に慣れてきたのか、遠くのほうまで進んでいます。
 浜から見ていると、みんなの動きがそろってきました!

4・5年宿泊学習 ボート

 ボートに乗った子ども達は、息を合わせて海の上を楽しんでいます。
 子ども達は「海に向かって叫んだ!」と笑顔で戻ってきました!

4・5年宿泊学習 海

 いよいよ、海に向けて出発!
 4年生はカヌーとボートに乗り込みました。
 海を前にして怖がっている人も、いざカヌーに乗ると友達と協力しながら漕ぎ出しました!
 ボートは後ろ向きに進んでちょっと難しそうです。2本のオールを使いこなせるでしょうか・・・

4・5年宿泊学習 お昼

宿舎に到着した4・5年生は、入所式を終え海を見ながらお弁当を食べています!

4・5年宿泊学習

4年生5年生を乗せたバスが、無事自然の家に到着しました!

宿泊学習に向けて出発!

出発式を終えた、4年生5年生を乗せたバスが先ほど出発しました。

どきどき宿泊学習に向けて

画像1
画像2
4年生にとって明日の宿泊学習は初めてなので,楽しみもありますがどきどきすることもあるようです。4年生だけでも集まって,流れを確認したり,困りがあれば話し合ったりしました。当日どうなるかわからないこともあるかもしれませんが,協力してみんなで頑張りましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp