![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:686647 |
5年 算数タイム![]() 割り進む計算ですが随分スムーズになりました。 明日ももう一回行います。 みんなで100点とりましょう! 稲刈り 【星の子】
12日、2時間目の様子です。
明徳農園内の田んぼにて、もち米の稲刈りを見学しました。 春に5年生が一生懸命植えた稲は、大きく育ち、ついに収穫の時期を迎えました。畑の先生が専用の機械で稲穂を収穫される様子を、星の子の子ども達は真剣な眼差しで眺めていました。 ![]() ![]() トイレかるた 【星の子】
12日、3時間目の様子です。
保健室にて、トイレの使い方についての「かるた遊び」をしました。トイレットペーパーを使いすぎていないか、きちんと個室のカギを閉めているかなど、日ごろ意識すべきトイレのマナーを改めて確認することができました。星の子の子ども達は、取れた札の数を競いつつ、楽しんで学べたように思います。 ![]() ![]() 4年 書写 文字の組み立て方「林」2![]() ![]() ![]() 前回の「はす」では丸を書くのが難しく苦戦しましたが、今回の苦戦ポイントは「林」の右はらい。「ぐっと押さえてやさしく筆を抜く」ということを意識して頑張りました。 5年 家庭科![]() ![]() ![]() カードケースに小銭入れ、マスコットなどそれぞれ工夫を凝らして制作中です。 型紙作りやボタン付けに四苦八苦しながらも頑張って制作中です。 4年 書写 文字の組み立て方「林」
「林」という一字でも長さの違うところや止め、はらい、バランスの違いをたくさん見つけていきました。その中でも右とめはらいの難しさを知りました。
また、1学期と比べて字を書くとき何かに取り組むときの集中力が上がってきたなと感じます。これからもメリハリを意識して過ごしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 5年 6年生からのお手紙![]() ![]() ![]() 6年生がお返事をいただきました。 お互い少し照れながらも、嬉しいそうにお手紙をそっと開く姿がかわいらしかったです。 4年 国語「パンフレットを読もう」![]() ![]() ![]() 最近は冊子だけではなく、オンラインにも載っているパンフレット。グループで同じパンフレットを見ながら、パンフレットの工夫について調べました。 「写真や図が載っている!」 「見出しがある!」 「写真と文章で書いてあるからわかりやすい!」 たくさんの気づきがありました。 4年 外国語活動「Do you have a pen?」![]() ![]() 何度もスムーズに言えるよう練習しています。 文房具の単語も少しずつ覚えています。 先輩が遊びに来た! 【星の子】
9月8日の様子です。
昨年度明徳小学校を卒業した、星の子学級の先輩が遊びに来てくれました。久しぶりの先輩を前に、星の子の子ども達は大喜び!それぞれが頑張っているタブレットでの活動を紹介し、先輩と一緒に楽しみました。 また遊びに来てほしいなと思います。 ![]() ![]() |
|