![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:164 総数:510174 |
中学3年生 オープンキャンパス 第8回(最終回)
本日,中学3年生対象オープンキャンパスの最終回を迎え、無事に終了することができました
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました 案内、体験の説明等を担当した2年生は、最初は緊張した面持ちでしたが、回を重ねるたびに上手になり堂々とハッキリと言えることができました この貴重な体験を今後の活動に役立ててほしいものです オープンキャンパスに参加していただいた中学生のみなさん、保護者の皆様、誠にありがとうございました 今後の進路選択の参考にしていただけると幸いです 10月からは中学1年生、小学6年生保護者対象の学校見学会がはじまります こちらの方もよろしくお願いいたします ![]() ![]() ![]() 1年生「レクリエーションスポーツ」
1年生のレクリエーションスポーツでソフトバレーを行いました
サーブ練習をした後、試合形式のゲームを行いました 「ナイスサーブ」「はい」など言葉かけをしながらチームの団結を図っていました ![]() ![]() ![]() 総合支援学校PTA連絡協議会 要望書提出
9月20日、京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(総P連)から障害保健福祉推進室と京都市教育委員会へ要望書を提出されました。
この取組は、総合支援学校8校のPTAが一丸となって、総合支援学校の教育の充実と卒業後の安心安全で生き生きとした就労・生活環境づくりを願って、毎年行なっている事業です。 総P連 橋本会長(呉竹総合)から、障害保健福祉推進室の 須蒲 企画・社会参加推進課長と子ども若者はぐくみ局の 寺山子育て世代包括支援担当課長へ、また京都市教育委員会の 的山生涯学習部長へ要望書が手渡され、限られた時間でしたが懇談が持たれました。 日頃の総合支援学校へのご尽力や総P連事業へのご支援に対して謝意が伝えられるとともに、総合支援学校に通う児童生徒を取り巻く今日的課題を共有し、更なる充実・改善をお願いしました。 今後、この要望書に対し、懇談会が持たれる予定です。 ![]() ![]() 令和4年度 東山祭スクールフェスティバル 14
3年生学年発表 合唱「オワリはじまり」「なんでもないや」「ふるさと」
さすがは3年生 圧巻の演奏と歌声でした!! ![]() ![]() ![]() 令和4年度 東山祭スクールフェスティバル 13
2年生学年発表 読み聞かせは発表会「ブレーメンの音楽隊」
演技とダンス、最高でした!! ![]() ![]() ![]() 令和4年度 東山祭スクールフェスティバル 12
1年生学年発表「IKKAN グランプリ」
仲間って、やっぱりいいよね ![]() ![]() ![]() 令和4年度 東山祭スクールフェスティバル 11
音楽部「STEP by STEP 〜音楽部とおどろう!」
たのしい時間をありがとう!! ![]() ![]() 令和4年度 東山祭スクールフェスティバル 10
1年生「芸術1」 歌唱「正解」
素晴らしい歌声です ![]() ![]() 令和4年度「暴風警報」及び「特別警報」発令時の登下校の取り扱いについて
『令和4年度「暴風警報」及び「特別警報」発令時の登下校の取り扱いについて』を掲載しております。
右下配布文書一覧または,下記をクリックしてご覧ください。 令和4年度「暴風警報」及び「特別警報」発令時の登下校の取り扱いについて 令和4年度 東山祭スクールフェスティバル 9
東山サービス
京都観光クイズ大会 みんな、答えを必死に考えています!! ![]() ![]() ![]() |
|