授業の様子(数学)
今日の数学は、点が動いて、面積が変わる内容を学習しました。一次関数の章末テストを、明日実施します。
今回はノート持ち込み可能ですので、日々の学習成果を発揮してくださいね。
【学校の様子】 2022-09-27 18:34 up!
体育の部 全体練習1
体育の部、全体練習です。体育委員長から話がありました。色別の練習では、3年生を中心に作戦タイムと反省タイムを繰り返していました。各色いい準備ができればいいですね。
【学校の様子】 2022-09-27 18:33 up!
向東祭 文化の部取組の様子
向東祭、文化の部の、劇練習が始まりました。本日は台本の読み合わせでした。
【学校の様子】 2022-09-27 07:51 up!
授業の様子(ハードル走)
今日もハードル走を頑張っています。暑い日が続きますが、1週間、乗り切りましょう。
【学校の様子】 2022-09-26 11:53 up!
授業の様子(道徳)
先週の道徳では、桃太郎の話と、広告会社のキャッチコピーから『正義』について話し合いました。
村人を困らせる鬼を、退治しに行った桃太郎。鬼の命まで奪ったとするならば、その行為は正しかったのか…
鬼の子供がいたとしたら、それはどう映るのか。
みなさんの色々な意見が聞けました。
【学校の様子】 2022-09-26 08:43 up!
フロア掲示
2年生フロアのいいところ見つけ、『かがや木』は、また一段とレベルアップしました。みなさんのキラリと輝く場面を掲示していきたいと思います。今学期は、雲です。
【学校の様子】 2022-09-26 08:41 up!
大縄跳びチャレンジ
大縄跳びの企画は月・水・金曜日に実施しています。
はじめは13回だった数も、20.18.21と伸び、本日は36回という記録でした。
9月いっぱい、しっかり活動して、栄光をつかみます。
【学校の様子】 2022-09-21 15:36 up!
授業の様子(数学)
本日の数学はグラフから状況を読み取っています。それぞれの考え方が微妙に異なり、楽しい議論となりました。
【学校の様子】 2022-09-21 15:18 up!
授業の様子(保健体育)
ハードル走の様子です。試行錯誤を繰り返し、タイムを縮めています。
【学校の様子】 2022-09-21 15:16 up!
授業の様子(5組)
フォトモザイク作成の取り組みです。廊下に掲示されている素晴らしい作品の第二弾となりそうですね。
朝からしっかり活動、頑張っていました。
【学校の様子】 2022-09-20 07:38 up!