![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:106 総数:1172675 |
学校(部活動)の様子
9月23日(金)に丸善インテックアリーナ大阪で行われた第50回関西マーチングコンテストに吹奏楽部が、出場しました。先に行われた第35回京都府マーチングコンテストで見事、金賞を受賞し、本コンテストへの出場権を獲得しました。
テーマタイトル「 infinite possibilities RAKUNAN ANTHEM 2022 〜いま咲き誇る、希望の花〜」 曲目は、「 浮世の花は、永遠に舞い散る〜吹奏楽の為の〜2022年版 前川保 作曲」です。 このコンテストで金賞を受賞し、全国大会を目指し、コロナウイルス対策に加え、直前の台風の影響も受けるなど、厳しい状況の中での練習でした。部員の頑張りのかいがあって、コンテスト当日は全員で出場でき、持てる力を十分に発揮し、すばらしいパフォーマンスを見せてくれました。結果は、全国大会こそあと一歩のところで届きませんでしたが、見事金賞を受賞しました。 コンテストに向けての練習も、そして、コンテスト本番もこれからの部活動に活かせる大切なことをたくさん学べるものになりました。この経験を次へとつなげていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【3年】体育祭学年別練習![]() ![]() ![]() 【2年】体育祭学年別練習![]() ![]() ![]() 【1年】体育祭学年別練習![]() ![]() ![]() 学校(体育祭学年練習)の様子その3
学年練習の様子です。これから練習を重ねていくことで、素晴らしい体育祭になることを楽しみにしています。
![]() ![]() 学校(体育祭学年練習)の様子その2
学年練習の様子です。
![]() ![]() 学校(体育祭学年練習)の様子その1
朝夕は涼しくなり、過ごしやすい日が、増えてきました。しかしながら、昼間は、まだまだ日差しが強く、夏を思わせる気候です。
今日から、体育祭の学年練習が始まりました。 朝早くから、部の有志の生徒が、お手伝いをしてくれて、グラウンドの準備をしました。各学年が、徒競走や学年競技や学年演技の練習をしました。校内で生徒の元気な声が聞けたり、活発な姿が見られたりするのは、とても喜ばしいことです。一人一人が、輝ける学校行事になるよう、それぞれの場面で力を発揮してください。 ![]() ![]() ![]() 陸上競技部 大会・記録会の様子
9月17日(土)に第75回京都市中学校秋季体育大会陸上競技が,9月25日(日)に第6回京都陸協記録会が西京極総合運動公園たけびしスタジアム京都でありました。天候にも恵まれ,良い環境の中で競技に出場することが出来ました。1・2年生にとってまだ慣れない大会・記録会で緊張した面持ちでしたが,日ごろの練習の成果をしっかり出してくれていたと思います。まだまだ暑い日が続きますが,次の府秋季に向けて力をつけていきましょう。
![]() ![]() ![]() 学校(部活動)の様子その3
試合の様子です。
![]() ![]() ![]() 学校(部活動)の様子その2
試合の様子です。四球でランナー出てからの集中打がすばらしかったです。
![]() ![]() ![]() |
|