|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:48 総数:592308 | 
| 修学旅行〜おみやげタイム〜
お風呂と並行して、おみやげも買います。ワイワイみんな楽しそうです。 この後は、すべてのクラスの入浴とおみやげタイムが終われば、1日の振り返りをして就寝です。しっかり睡眠をとって、明日の活動に備えます。 本日のホームページでのお知らせはこれにて終了です。また明日。。。   修学旅行〜お風呂〜   温泉なのでお肌がつるつるになったようです。 「先生も早く入ったら?」 なんて優しいのでしょう! 修学旅行〜夕食2〜
夕食は2つの会場に分かれて食べています。 豪華な夕食に興奮気味です。 お腹が空いていたようで、何杯もおかわりする子もいます。  修学旅行〜夕食1〜
お待ちかねの夕食です。 唐揚げ、エビフライ、ミートボール、牛すき、茶碗蒸し…あれ、淡路島名物のびわゼリーがデザートです。 美味しくて、みんな大満足です。    修学旅行〜寝具準備〜
各自お部屋で寝具の準備をしました。 5年生のとき山の家で経験したので、あっという間にできました。  修学旅行〜宿に到着〜   入館式をして、部屋に入りました。 みんな疲れていますが、元気です。 給食室 「9月27日 今日の給食」  ☆ごはん ☆牛乳 ☆鶏肉のてりやき ☆小松菜と切干大根の煮びたし ☆みそ汁 今日はスチコン献立「鶏肉のてりやき」が登場しました。 鶏肉に下味をつけて、白ねぎといっしょにスチコンで焼いていきます。 やわらかい鶏肉とトロトロの白ねぎがおいしい一品でした。 みそ汁には京都の京北地域で作られた京北みそを使っていました。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 5年 掃除「6年生に代わって・・・」  「なあ、先生、6年生の代わりに掃除をしたいねんけど・・・」 子どもたちのアイデアで、6年生の掃除場所を、代わって掃除することになりました。黙々と掃除をする様子があちらこちらで見られました。 6年生が帰校するまで、西京極小学校の最高学年は5年生だ!任せろ! 修学旅行〜宿へ向けて〜   修学旅行〜子ども科学館2〜  カミナリ放電実験の「カミナリシアター」に子どもたちも大興奮! |  |