![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:33 総数:433122 |
9月27日 4年 体育
スポーツフェスティバルに向けて、練習も大詰めを迎えてきています。今日は、座席の確認や開始式の並び方など競技、演技だけではないところも確認しました。子どもたちも一つ一つ立ち位置や動きなどを確認しながら進めていました。
また、踊っている時には校長先生も見てくださり、最後には感想も言っていただきました。 本番まで、あと一週間です。本番に向けてこれからもみんなでがんばっていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 9月27日 3年 体育![]() ![]() 校長先生や子どもたちから「がんばれ〜!」の応援を浴び合って、盛り上がっていました。 全速力で最後まで頑張る子どもたちの姿が素敵でした。 9月27日 3年生外国語活動![]() ![]() 子どもたちはALTの先生の自己紹介をしっかりと聞いていました。 自己紹介のあとは、学んだ表現”What ○○ do you like?"や"I like ○○."を使って積極的に質問する姿も見られました。 9月26日 4年 社会
今日の社会科の学習では、京都府にはどのようなお祭りや年中行事があるのかを調べました。教科書や京都ジュニア検定の冊子などを活用しながら、一年間にたくさんのお祭りや年中行事があることに気づいたり、いろいろな特徴があることを考えたりしました。
![]() ![]() 9月26日 スポフェス係活動![]() ![]() みんなで楽しく活動が進むように助け合う姿が多く見られました。一生懸命に頑張って取り組み、気持ちも高まっていて気合も十分です。 9月26日 「五目どうふ」
9月26日(月)の給食は、
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆五目どうふ ◆ほうれん草ともやしのいためナムル でした。 「五目どうふ」は、しょうが風味のトロミのある あんで「とうふ」が食べすく、ごはんもすすむ味付け でした。 ![]() 9月22日 6年 体育![]() ![]() 9月22日 5年生 家庭科![]() ![]() ![]() 9月21日 5年 掃除時間![]() ![]() ![]() ゴミが落ちていないかよく見ながら掃除しています。 きれいに掃除できると気持ちいいですね! 9月21日 6年 体育![]() 音楽に合わせ大きな旗を使いながら気合を入れて練習に励んでいる姿は、格好良かったです。 仲間と協力しながらみんなで美しさ楽しさを感じながら、頑張ってください。 |
|