京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up71
昨日:94
総数:395517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜17日個人懇談会(希望制)・7月18日1学期終業式

どきどき宿泊学習に向けて

画像1
画像2
4年生にとって明日の宿泊学習は初めてなので,楽しみもありますがどきどきすることもあるようです。4年生だけでも集まって,流れを確認したり,困りがあれば話し合ったりしました。当日どうなるかわからないこともあるかもしれませんが,協力してみんなで頑張りましょう!

「雨水のゆくえ」最後の実験

画像1
画像2
画像3
理科の「雨水のゆくえ」の学習では,最後”水蒸気はどこにでもあるのだろうか”という学習問題をもとに,みんなで実験しました。いろんな調べたい場所が出てきました。

書写の時間

画像1
画像2
画像3
書写の時間では,じぶんのめあてに沿って,練習の仕方がそれぞれ違います。自分の頑張りたいポイントに沿って,一番いい字を書くために今日も頑張りました。チーム担当制なので,いろんな先生と美しい字を書くために頑張っています。

いよいよ明日は・・・!

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日は,4・5年生の宿泊学習があります。それぞれの係に分かれてこれまでに準備してきました。天気が少し心配ですが,きっとみんなで力を合わせば,どんな時間も楽しめるでしょう!みんなで盛り上げていきましょう!

イワキタオリジナルスリッパ

画像1画像2
ついにイワキタオリジナルスリッパが完成し、校長先生に届けました。
どれも気合の入った力作でイワキタらしいスリッパがそろいました。
来校された方を足元から楽しませてくれること間違いなしです。

3年 体育「ダンス」

画像1
画像2
4年生が優しく教えてくれています!!

細かいところやわからないところを

3年生!!頑張っていきましょう!!

3年 体育「ダンス」

画像1
画像2
運動会に向けて,ダンスも盛り上がっています。

チームに分かれてダンスの練習をしています。

4年生が考えたダンスを優しく教えてくれました。

かっこよく踊るには,,,,

みんなでそろえて踊るには,,,,


どうすればいいか考えて踊っています。

かっこいい4年生みたいに練習あるのみです。

3年 算数「重さ」

画像1
画像2
算数「重さ」の学習では,

グラムやキログラムについて学習しています。

今日は,ちょうど1キログラム=1000グラムを量りました。

「はかり」の使い方もばっちりになってきました。

3年 国語「ちいちゃんのかげおくり」

画像1
画像2
3年 国語の学習では「ちいちゃんのけげおくり」が始まっています。

今日はお話に出てくる「かげおくり」をしました。

実際にちいちゃんになったつもりでやりました。

少しちいちゃんの気持ちを感じれたかな?


2年 『歯磨き指導』

画像1
画像2
歯磨きの大切さについて学びました。楽しい劇を中心に教えていただくことができ、子ども達はとても満足していました。是非、学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp