![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:46 総数:445812 |
給食おいしいよ! 9月22日(木)
今日の献立は、「ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・じゃがいものソテー・ヨーグルト」でした。
ハッシュドビーフやカレー、シチューなどのルーは小麦粉・バターなどを使って給食室で作っています。給食のカレーができるまでの様子を通して、給食ができるまでや給食室の様子について勉強した1年生は、ルーまで給食室で作られていることを知ってびっくりでした。ルーの他にもたまねぎの一部をきつね色になるまでいためたり、バーベキューソースなどを使ったりしてじっくり煮込むことでコクが出るように工夫をしています。子どもたちにも大人気で、ごはんにかけてニコニコ笑顔でおいしそうに食べていました。 じゃがいものソテーは、にんじんとシャキシャキした歯ごたえが残るようにゆでたじゃがいも、蒸した三度豆をいためて、塩・こしょう・しょうゆで味つけしました。じゃがいものあまみやシャキシャキ感が楽しめます。こちらも子どもたちが喜んで食べていました。 今日はデザートにヨーグルトが付きました。 ![]() ![]() 【5年 みんな遊び】
時間通りに集まり始められました。長い時間遊べたように思います。進化しています。
![]() ![]() ![]() 【5年 社会科】
調べて分かったことを伝えています。
![]() 【5年 算数科】
自分の考えを交流しています。
![]() ![]() ![]() 【5年 国語科】![]() ![]() 【5年 朝の様子】![]() ![]() 教室から「おはようございます」元気です。乗り出さないでね。 【5・6年 クラブ活動】
ハンドベースボールを実施しました。
![]() ![]() ![]() 【5・6年 運動会の練習】![]() ![]() 今日の給食![]() クラブ活動
9月20日(火)の7時間目は,クラブ活動でした。科学クラブでは,スライム作りに取り組みました。作り方は,
1.洗濯のり100mlを水100mlに溶かす。 (色を付けるときはここで色を付ける。) 2.ホウ砂4gを水50mlにとかす。 3.1に2を少しずつ加えながら,割りばしですばやく画混ぜる。 4.程よく固まったら完成です。 みんな楽しそうに作っていました。家でも作ってみてください。 ![]() ![]() |
|