京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:20
総数:486293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

【花背山の家】スコアオリエンテーリング2

画像1
画像2
画像3
「あった!」「この問題の答えわからへん・・・。」「木の大きさ?何mぐらいあるんやろう。」

【花背山の家】スコアオリエンテーリング

花背山の家で、スコアオリエンテーリングを行いました。

画像1
画像2

【花背山の家】入所式

画像1
画像2
画像3
花背山の家に到着し、入所式です。
山の家の方にあいさつをし、注意事項を確認しました。
午前中の活動はスコアオリエンテーリングです。
グループで協力しながら進めていきます。

6年生 花背山の家

画像1
少し肌寒い朝となりましたが、晴天に恵まれました。
6年生一行を乗せたバスは、先ほど無事に学校を出発しました。
今日一日、花背山の家での活動を楽しんでほしいと思います。

現地での活動の様子は、帰校後にホームページにアップいたします。

小さな友だち

学校にいる小さな生き物を探しています。
今回はどこにどんな生き物がいたかを地図を使って共有しました。
画像1
画像2
画像3

創作ダンス!

画像1
画像2
画像3
さっそく決まったダンスをチームでそろえています。
練習をGIGAで録画して,
「ここはそろってないからそろえよう。」
「ここは手をつないでみよう。」と
どんどん工夫をしています。

ダンス練習♪

画像1
画像2
2年生は自分たちでダンスを考えることもしています。
好きな曲を選んでふりをつけています。
難しいなぁといいながらも,チームのみんなで頑張っています。

学級旗づくり

神川スポーツフェスティバルに向けて、学級旗づくりに取り組んでいます。
下書きが完成し、着色に入っています。
それぞれが役割を分担し、頑張って取り組んでいます。

完成が楽しみですね!
画像1
画像2

立体の体積は?

角柱や円柱の体積の求め方を活用して、複雑な形の立体の体積を求めました。
「分けたらいけるかも!」「なんか見たことある形」など学習してきたことを生かして取り組みました。
画像1
画像2

台風接近に伴う対応について

 大型で強い台風14号が接近して、19日月曜日・20日火曜日に西日本が影響を受ける天気予報が出ています。学校における非常措置は、お知らせをご覧いただき対応をお願いします。
今後の台風最新情報をご確認ください。
 ↓
台風に対する非常措置について

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp