京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up60
昨日:67
総数:423915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

6年生 古着でリメイク6

画像1
画像2
細かいところも丁寧に縫われています!

6年生 古着でリメイク5

画像1
画像2
学校で使っている姿が早く見たいです。

6年生 古着でリメイク4

画像1
画像2
画像3
完成した児童の作品です。
放課後や家などで使っている姿が想像できます!

6年生 古着でリメイク3

画像1画像2
集中しています!

6年生 古着でリメイク2

画像1画像2
今日もミシンを上手に使い、
自分の考えたものを作っています。

【2年生】小さな友だち

画像1画像2画像3
生活科の「小さな友だち」学習を進めています。今日は観察したい生き物を運動場で探しました。ダンゴムシ・バッタを見つけ,教室に持ち帰りました。しばらくのあいだ観察します。

令和5年度入学児童 就学時健康診断について

【令和5年度入学児童 保護者様】

令和5年度入学児童の就学時健康診断を、下記の日程で行う予定です。

日  時:令和4年11月30日(水) 午後2時〜

お知らせ:各検査会場へのお子様の引率は,保護者の方にお願いします。

     新型コロナウイルス感染症対策のため、時間をずらしての

     実施となります。(詳細は、後日お知らせいたします。)

     急な変更・お知らせについては、学校ホームページにて掲載

     いたします。

そ の 他:入学届の受付は,10月26日(水)〜11月7日(月)です。

6年生 古着でリメイク

画像1画像2画像3
古着を使い、
これからの生活の中で使えるものにリメイクしようと
子どもたちは学習に取り組んでいます。

給食用のナフキンや給食袋、カバンや小物入れなど
作っているものは様々です。

完成したものを見るのがとても楽しみです!

6年生 お話の絵2

画像1画像2
友だちに色の塗り方や表し方などを
聞きながら取り組んでいます。

6年生 お話の絵

画像1画像2画像3
下描きが終わり、色塗りをし始めています。
構図や表現の仕方など、工夫している姿が見られます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

お知らせ

学校評価

安全教育

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

地震・台風や特別警報発令時の緊急対応(下校)について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

小中一貫教育構想図

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp