![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:203 総数:819385 |
秋季大会 野球部2
次の公式戦である春季大会まで7ヶ月。7ヶ月あれば、コントロールもつけられるし、守備も鍛えられる。スイングも良くなるし、走塁も上手くなる。7ヶ月の間、目標をもって、楽しさを感じながら野球に取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 秋季大会 野球部1
雨のため昨日から順延された後期課程秋季大会の野球部最終戦が洛水中学校で行われました。相手は秀蓮と同じ義務教育学校の凌風小中学校。力のあるチームを相手に奮闘しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 京都府小学生陸上競技選手権大会 京都市予選会3
男子100mの決勝になんと2名が進出という素晴らしい結果でした。リレーは男女ともわずかな差で決勝を逃しましたが、決勝進出チームが発表されるまで、ワクワクドキドキ感を持たせてもらえました。
前期課程陸上部6年生のみなさん、今日はお疲れ様でした。風邪をひかないか心配です。ゆっくり休んで下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 京都府小学生陸上競技選手権大会 京都市予選会2
男子800mに3名、女子・男子100mにそれぞれ7名ずつが出場。女子・男子共に400mリレーにも出場しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都府小学生陸上競技選手権大会 京都市予選会1
朝から雨が降り続く中、たけびしスタジアム京都(西京極)にて、京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会が行われました。秀蓮からは6年生17名が出場しました。コンディション的には十分でなかったと思いますが、自分の力を出し切ろうと一生懸命に走る姿がカッコよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「秀蓮フェスティバル音楽の部(TS、VS)」における下校等の動きについてのお詫び
本日の秀蓮フェスティバル音楽の部(TS、VS)において、生徒の下校等の動きについてお詫び申し上げます。以下の配布文書をご確認ください。
「秀蓮フェスティバル音楽の部(TS、VS)」における下校等の動きについてのお詫び 3年 What ○○ do you like?で人あてクイズ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() “What color do you like? - I like yellow."などのやりとりから、どのお友達や先生になりきっているのかをあてるゲームです。 これまでの学習を生かして、みな自信をもってやりとりをし、ゲームを楽しんでいる様子でした。 1組 7〜9年生 音楽の部「合唱コンクール」その6
5・6年生は先輩たちの姿をみて「9年生になったらもっと上手に歌えるようになるかな!」と憧れの眼差しで見ていました。
![]() ![]() 1組 7〜9年生 音楽の部「合唱コンクール」その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 7〜9年生 音楽の部「合唱コンクール」その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|