![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205402 |
【くすのき】2校交流会![]() ![]() ![]() 初めは自己紹介!前に出て名前と好きなものを紹介しました! そして次はクイズ大会!それぞれで作ったクイズを出し合って楽しみました! 最後は一緒にダンス!みんな大好きエビカニクスをワイワイと踊って楽しみました! 早く直接会える日が楽しみです!そ 6年 算数 立体の体積![]() ![]() それぞれの体積を求めて引く方法だけでなく,今までの学習をもとにまずは「底面積」を求めてから「高さ」をかけるといいんだという意見が出てきて,「なるほど」とみんなで納得しながら学習を進めることが出来ました。 3年 保健「一日の生活のしかた」
教科書に出てくる2人の生活の仕方を比べることで,どのように一日を過ごせば健康でいることができるのかを考えました。
前の時間に学習した「食事」「睡眠」「適度な運動」が大切であると再確認した子どもたち。自分たちの生活でできていないことをふり返り,これからの生活を改善しようと目標を立てました。 ![]() ![]() ![]() 3年 音楽科「せんりつのとくちょうをかんじとろう」
「あの雲のように」を歌いました。3拍子の拍にのって,きれいな歌声で歌うことができていました。旋律の上がり下がりにも気付くことができましたね!
![]() ![]() 【2年】図画工作科「大すきなものがたり」![]() ![]() 下描きが終わったので、クレパスやコンテ、絵の具を使って色づけをしています。 細かいところまで丁寧に塗ることを心がけて、仕上げをしています。 完成する作品が楽しみです。 【2年】体育科「運動会練習」
運動会に向けてダンスの練習です。
前回に踊ったことを思い出しながら、「大きく・かっこよく」を意識して練習をしました。 足の動きが難しく、曲のテンポも速いのでそこが一番難しいようです。 ご家庭でも是非、一緒に練習してみてください。 ![]() ![]() 【2年】算数科「図をつかって考えよう2」![]() ![]() ![]() 増えた数をまとめて計算して、たすという方法があることを知り、問題の解き方は一つではないことを理解していました。 次からは「まとめて考える」方法を使って文章問題を解いていきます。 4年 ハードル走
体育では、ハードル走の学習をしています。自分にあうインターバルの距離を見つけるために、いろんな距離を試してみました。
![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科「くるくるランド」 3
「回った〜!」と喜んでいる姿がかわいかったです!!!
![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科「くるくるランド」 2
実際に自分の作りたいものに合わせて仕組みを作りました。
![]() ![]() ![]() |
|