京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up51
昨日:69
総数:485611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

大空学級 6年「学級旗づくり」

画像1
画像2
スポーツフェスティバルに向けて6年生で大空学級の旗を作りました。後は、このまわりにみんなの手形を押してもらう予定です。

1円玉何個分??

画像1
画像2
算数「重さ」の学習で、自作の天秤をつくって文房具の重さをはかりました。
置く1円玉を増やしていくごとにつり合っていく様子に、みんな驚いてました。
1円玉がだいたい1gということを知り、1円玉何個分なのか、つまり何gなのかを調べました。

スポーツフェスティバル 合同練習

画像1
 気候も変わり、涼しく過ごしやすくなりました。運動場での練習がいよいよ本格的にスタートしました。50m徒競走の並び方や実際に走ってみる練習をしました。みんなの声援と友達の頑張っているかっこいい姿を見て、みんな一生懸命練習しています。

大空学級 外国語活動「動物の名前」

画像1
画像2
動物の名前を英語で言う学習をしました。動物の英語を使っていろいろなゲームをして楽しみました。

ありがとうございました!

画像1
退所式では、山の家の職員さんにお礼を言って、バスに乗り込みました。1日たくさん活動をしたので疲れていると思います。ゆっくりと休めるといいですね。

【花背山の家】冒険の森3

難しいコースにも果敢に挑戦しました!
「楽しかった!」「もう一回行きたい!」などたくさんの感想が聞かれました。
画像1
画像2

【花背山の家】冒険の森2

どこから登ろうか…ルートを考えながら挑戦しました!
画像1
画像2

【花背山の家】冒険の森

午後からの活動は、分かれて行いました!
画像1
画像2

【花背山の家】ボルダリング

画像1
画像2
画像3
午後からの活動ではクライミングも行いました。

なかなか高さでしたが、「高くて楽しい」「全然怖くない!」

と楽しそうに登っていました。





【花背山の家】フライングディスクゴルフ

画像1
画像2
画像3
午後の活動は分かれて行いました。フライングディスクゴルフはディスクを投げ、ゴルフのように決められた回数内でゴールを目指しながら活動を進めていました。初めは、狙ったところに投げることが難しいようでしたが、回数を重ねるごとにどんどん上達していました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp