![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:50 総数:713606 |
【1年生】運動会にむけて練習をがんばっています。
10月7日(金)の学年別運動会に向けて、練習が始まりました。
1年生が出場する競技は、50m走、アイデア走、クラス全員リレーの3種目です。まだまだ暑い日が続きますが、力いっぱい走りきることができるよう、頑張っていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 4年生『動きの速さにくたくた 編』![]() ![]() ![]() 民舞の練習を一通り終えたので、次はロックに 民舞と違ってロックはスピードが速く ついていくのに必死の様子でした 練習を重ね踊りこなせるように がんばってほしいと思います 【1年生】色水あそびをしたよ
生活科であさがおの色水遊びをしました。夏休み中に採ったあさがおの花を、各ご家庭で凍らせておいてもらいました。学校で使うときには溶けていて、袋のまま揉むときれいな色が出てきました。和紙を折って色水につけて模様にしたり、指で好きな絵を描いたりして思い思いの作品を作りました。
![]() ![]() ![]() 4年生『係活動もハイテクに 編』![]() ![]() 最近はGIGA端末を使い、クラスのみんなが 楽しめる企画を考えています 技術が向上し、企画がさらに素晴らしくなっていくことを 期待しています 4年生『お年寄りの方とどうかかわるの? 編』![]() ![]() 桂川園の方に来ていただき、寸劇を見たり、学習の中で 出てきた疑問を質問したりしました 寸劇を見てみると、どのように声をかけるといいか 具体的に考えることができたようです 今日学んだことを、これからのお年寄りの方とのかかわりに 生かしてほしいですね 4年生『80m力いっぱい走り切れ 編』![]() ![]() ![]() 徒競走の走順を発表し、走りました 「カーブを曲がる時の目線」「肘をひくこと」など さまざまなポイントを大切にし、がんばってほしいと思います 4年生『お年寄りの方とどうかかわるの? 編2』![]() ![]() ![]() 4年生『私も表彰されたい 編』![]() ![]() クラスのみんなからは大きな拍手が! でもその中で、ある子がつぶやきました 「私も表彰されたい・・・」 その気持ちを大切に、これからの作品を 作っていきたいですね 3年 「80m走」
運動会で一緒に走るメンバーが決まりました。
同じレースで走る友だちとコースを決め、実際に走ってみました。 初めはどこに並ぶのかわからずおどおどしていましたが、2回目はスムーズに並び、真剣に走る姿が見られました。 本番が待ち遠しいです♪ ![]() ![]() ![]() 【1年生】 歯磨き巡回指導
9月15日(木)に体育館で学校医の先生や歯科衛生士の方に来ていただき、歯磨き巡回指導がありました。
「なぜ虫歯ができるのか」や、「甘いものを食べ続けるとどうなるのか」ということについて、お話や紙芝居を通して学びました。 「もう少し歯磨きをする時間を長くしないといけないな。」や、「朝と夜にしっかり歯磨きをしよう。」といった、日頃の歯磨きを見直すいい時間になりました。 奥歯に六才臼歯が生える大切な時期です。 今回のお話を機に、もう一度自分自身の歯磨きを見直し、歯を大切にしてほしいなと思います。 ![]() ![]() |
|