![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:371156 |
【6年生】 9月6日 運動会練習7
パーランクーを置いてから旗を取って…というダンスを切り替える動きも確認しました。
音楽が流れている時間に動くのは大変でしたが,頑張って走る姿が見られました。 ![]() ![]() 【6年生】 9月6日 運動会練習6
今日からパーランクーを使っての練習が始まりました。
少し重いですが,大きな声とパーランクーの音が重なって,さらに迫力が増してきました。 友達と細かい動きのチェックも行いました。 ![]() ![]() お話の絵![]() 3年生は「バトン」というお話を読んでいます。 現在は読み聞かせを聞きながら、プリントにイメージイラストやキーワードを描き、自分の中でイメージを膨らませています。 今後、どの場面を描くのかを考えて、膨らませたイメージを絵にしていきます。 3年 農業体験![]() ![]() 「未来の農業サポーター育成事業」として、小学生が農家の畑で野菜の栽培・収穫体験を行う取組です。 今日は「聖護院大根」と「長大根」の種まきをしました。隣の種との間隔をしっかりとあけて、1粒ずつ丁寧にまきました。 来月は間引き作業をします。どれだけ大きくなっているか楽しみですね。 稲の花![]() とても小さいですが、白く、おしべとめしべがあります。 これから自家受粉して、穂が育っていきます。 今ならまだ、ゆめの森の田んぼで見ることができますよ。 休み時間の様子![]() ![]() 2組では自分たちで考えた「人狼おにごっこ」をしました。 オリジナル時間割の発表![]() ![]() 学習した言い方を使って、上手に発表できていました。 みんなのために![]() ![]() みんなで使う場所はみんなできれいにしていくことが大切であることを学びました。 子どもたちは「これからスリッパをしっかりとそろえたい。」「汚いところがあったら掃除したい。」「図書館の本をきれいに読んだりそろえたりしたい。」と感想を述べていました。 リズムダンス、がんばっています!![]() ![]() リズムが速くて難しいところもありますが、みんな一生懸命に練習しています。 【6年生】 9月5日 運動会練習5
今日の練習から大旗を使っての練習が始まりました。動きは簡単ですが,揃うと迫力があってとてもかっこいいです!
毎日少しずつ出来上がっていく姿が見られて感動しています。 ![]() ![]() |
|