京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:40
総数:1189696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

重要 出席停止解除のお知らせ

 平素は、本校教育活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。さて、8月26日に、該当の部の保護者様には連絡をさせていただいておりましたが、出席停止は本日まででした。明日から、登校再開となります。生徒や保護者の皆様に、ご心配をおかけすることとなり、申し訳ありません。今後とも、マスクの着用、手洗いの励行、こまめな換気や消毒等、生徒の健康と安全を優先に教育活動を実施してまいります。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

朝のあいさつ運動

 気持ちのよい、晴天です。生活委員の人が早くから、挨拶をし、出迎えてくれていました。
さて、今週から体育祭の取組が始まります。2・3年生は週の半ばに、キャリア教育の講演会が行われます。
画像1

2年生 高校調べ発表 3

聞く姿勢も大変よかったです。今後、掲示されたものもしっかり見て、参考にしてください。
画像1
画像2
画像3

2年生 高校調べ発表 2

緊張しながらも、調べたことが伝わるように懸命に発表していました。
画像1
画像2
画像3

2年生 高校調べ発表 1

8月26日(金)、2年生の総合的な学習の時間で、夏休み前から自分で調べた京都府の公立・私立高等学校について、発表を行いました。

2年生の皆さんは、さまざまな学校の特色をより一層深く知れたと思います。

今後の進路選択に活かすようにしていきましょう。

画像1
画像2
画像3

美化活動

本日は、美術部とパソコン部で中庭をきれいにしてくれています。活動前の画がないので、わかりにくいかもしれませんが、とてもすっきりしました。
画像1

緊急 出席停止のお知らせ

おはようございます。平素は,本校教育活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。さて、昨日、該当の部の保護者様には連絡をさせていただいておりますが、部活動停止から出席停止8月29日(月)へと変更させていただくことになりました。生徒や保護者の皆様に、ご心配をおかけすることとなり、申し訳ありません。今後とも、マスクの着用、手洗いの励行、こまめな換気や消毒等、生徒の健康と安全を優先に教育活動を実施してまいります。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

進路だより 発行

 昨日、3年生に進路だより「羅針盤」を配布しております。ご一読ください。
羅針盤 NO.7」←クリックしてください。

松尾だより 発行

 本日、松尾だよりを発行しております。ご一読ください。
松尾だより 第5号」←クリックしてください。

3年生 フロア掲示物

新学期がスタートしました。
    
気持ち新たにまず一歩目を踏み出しましょう。
    
体育祭や合唱コンクールなどの行事が続きます。
    
みんなにとっては初めての色別(縦割り)種目、
    
そして最初で最後の合唱コンクール。
    
「青春って密」ですが、密に気をつけながら
    
青春を大いに楽しいでほしいと思います。
    
見せよう3年生の力、主役は君たち一人ひとりです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp