京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:28
総数:433484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

9月12日 5年6年 山の家6

 フライングディスクゴルフに冒険の森アスレチックにと元気いっぱい遊びつくしていました。
画像1
画像2
画像3

9月12日 5年6年 山の家5

 元気いっぱい楽しんでいます。楽しい声が山々に響いていました。
画像1
画像2
画像3

9月12日 「キーマカレー」

9月12日(月)の給食は、
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆キーマカレー
 ◆野菜のホットマリネ
でした。

「キーマカレー」は、ひき肉を使ったカレー料理です。
給食では、牛と豚のひき肉、しょうが、にんにく、ホールトマト、
ミックスビーンズを使って作りました。
カレー粉のピリッとした辛さでごはんがすすみ、ごはんも
完食でした。
画像1
画像2

9月12日 5年6年 山の家4

昼からの活動がスタートしました。

フライングディスクゴルフをしたり、冒険の森でアスレチックをしたりして活動しました。何周も回るなど、たくさん挑戦しながら楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

9月12日 5年6年 山の家3

 今日の昼食は、うどんとおかずです。ご飯のおかわり付です。
 感染症対策を取りながら、みんなしっかり食べていました。

 昼からの活動に向けて、栄養補給もばっちりです。
画像1
画像2
画像3

9月12日 体操服の見本について

 本日12日(月)より16日(金)までの間、体操服のサイズ見本を玄関ホールに展示させていただいています。【ご注文は、9月12日(月)から18日(日)までの間にてよろしくお願いします。】

 詳細につきましては、先日配布した「体育服類のネット注文販売のお知らせ」をご覧ください。
画像1

9月12日 5年6年 山の家2

予定より少し早く花背山の家に到着しました。バスで少し疲れた子もいますが、花背山の家は少し涼しく、秋の気配が感じられます。

まずは検温をして、それからみんなで入所式を行います。
画像1
画像2
画像3

9月12日 5年6年 山の家1

 今日から5・6年生が山の家に行きます。
 天候も良く、秋晴れといった様子ですが、少し日差しも強く、子どもたちも「暑いな〜」と話していましたが、元気に出発式を行いました。

 お忙しい中、見送りに来ていただきありがとうございました。

 引き続き、ホームページに活動の様子を載せていきますので、ご覧いただけると幸いです。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

9月9日 救急の日

画像1
 今日は救急の日です。
 保健室前では、けがのてあてやAEDの使い方について掲示しています。
 少しでも救急について読み知識を深めようとするする姿が見られました。

9月9日 「月見献立」

9月9日(金)の給食は、9月の和(なごみ)献立で、
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆豚肉とこんにゃくのいため煮
 ◆里いもの煮つけ
 ◆みそ汁
行事献立の「月見献立」でもありました。

今年の十五夜は9月10日です。
月が一番きれいに見える日で、すすきやだんご、里いもなどを
供えて月見をします。
給食では、里いもを使ってスチームコンベクションオーブンで
「里いもの煮つけ」を作りました。
だしの味がしみた丸い里いもを味わいました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

オンライン学習に関わって

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp