![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:686639 |
4年 算数 2けたでわるわり算の筆算
4けた÷2けたや4けた÷3けたに挑戦しました!
はじめは大きな数に困惑している様子が見られましたが、どの位の上に商がたつのかを考えるとこれまでのやり方と変わらないことに気付きました! たてる→かける→ひく→おろすの手順も身についてきました! ![]() ![]() 1年 いきものとなかよし
飼育小屋のうさぎに会いに行きました。
得意げに抱っこする子もいれば、触りたいけどちょっと怖い…!と葛藤する子もいましたが、最後は触りたがっていた全員がうさぎとふれあえました。 「ふわふわしてた!」 「かわいかった!」と、みんな笑顔で教室に帰りました。 命の尊さを感じてくれているといいなあと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 読み聞かせ
絵本の読み聞かせと紙芝居をしていただきました。
お話に引き込まれて前のめりになりながら聞いている様子が印象的でした。 休み時間に図書館へ通ったり、すすんで学級文庫を読んだりしている子が多い学年です。 ![]() ![]() 【6年】修学旅行(12)![]() ![]() ![]() どんな思い出ができたでしょうか。 【6年】修学旅行(11)![]() ![]() ![]() 【6年】修学旅行(10)
あすたむらんど徳島は,子ども科学ゾーンも充実しています。科学の楽しさや不思議さを体験を通して学ぶコーナーがたくさん。開園と同時に入園したので,まだ空いていて,たくさんのコーナーに挑戦していました。
![]() ![]() ![]() 【6年】修学旅行(9)
あすたむらんど徳島でグループ活動をしています。人気の吉野川めぐりのアトラクション。上りと下りがあります。水しぶきと共に歓声があがっていました。冒険の国には大きなジャングルジムの砦やすべり台があります。上から「めっちゃ面白いで!」と誘ってくれますが,ちょっと行く勇気はでません。
![]() ![]() ![]() 【6年】修学旅行(8)
ホテルの退館式では,お礼の言葉と共にお礼のお手紙をホテルの方にお渡ししました。
各部屋でも,ホテルスタッフの方宛にお礼のメッセージを置いてきました。 2日目の活動場所,あすたむらんど徳島に向けて出発します。 ![]() ![]() ![]() 【6年】修学旅行(7)
2日目の朝を迎えました。
まだ,寝起きで食欲のない子,朝からパワー全開で何度もおかわりをする子,それぞれの朝食風景です。写真では,研修会のようですが,楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 【6年】修学旅行(6)
夕食は宴会場に用意していただきました。感染症対策のため一人一人のテーブルにセッティングされたご馳走に,どれから食べたらいい?と,大喜びです。
![]() ![]() ![]() |
|