京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:23
総数:377800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園希望の方には、個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので、ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。朝7:30〜夕方18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

4歳児 竹間公園でかけっこ

画像1
今日は,みんなで「エビカニクス」の体操をした後,公園でかけっこをしました。

スタートの笛の合図に合わせて,勢いよく走りだす姿がありました。
走り終わった後も「もっと走りたいな!」と言って,走ることがどんどん楽しくなってきている姿があります。

広い場でぐんぐんかけていくことの心地よさを十分に味わってほしいと思います。

在園の保護者の声 中京もえぎ幼稚園に入園した理由はなんですか?

在園の保護者の方がアンケートを取ってくださいました。そこから抜粋して今回は、中京もえぎ幼稚園に入園した「決めて」を皆さんがかいてくださったものを掲載いたしました。ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

在園児保護者の声 中京もえぎ幼稚園に入園した理由はなんですか?


画像1
画像2
画像3

毎日が運動会!(5歳児)

画像1画像2画像3
 登園後,毎日のようにかけっこをしている5歳児。
走っている友達の姿をみたり,何度も走ったりしているうちに,走る姿も力強く,格好よくなってきました。
 竹馬にも挑戦しています。室内で乗るときとは違い,公園では地面に凹凸があったり,乗るときに体を支える壁が少なかったりします。落ちそうになってもバランスをとって持ち直したり,壁の支えなしで乗る空中乗りに挑戦したりするようになっています。
 リレーでは,友達にバトンを渡したり,チームの皆を応援したりすることを楽しんでいますよ!
 明日の運動会も楽しみですね!

京都御苑に行ってきたよ!

画像1画像2
 今日は全園児で京都御苑に出掛けました。3歳児にとって初めての園外保育!5歳児に手をつないでもらい歩いて行きました。
 草むらでは「バッタがいる!」「コオロギ見つけた!」と虫探しに夢中になっていた子どもたち。セミの抜け殻や木の枝、マツボックリ…思い思いに宝物を見つける姿も見られました。広い場では先生や友達と一緒に追いかけっこをしたり、探検をしたりして、体を動かして楽しんでいました。
 またみんなで行こうね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 9月 誕生会
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp