3年生
3年生 保護者様
いつもお世話になっております。
明日(9月22日)の山科川生き物探偵団の学習についてお知らせいたします。
実施時間中の予想気温と降水量を考慮し延期とさせていただきます。延期の日につきましては、決まり次第お知らせいたします。
なお、明日は国語の教科書を持参していただきますようよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2022-09-21 17:37 up!
全校練習
運動会の全校練習がありました。先生の指示をしっかり聞き、整列や入退場を頑張っている児童がたくさんいました。練習後には皆で草抜きをして、運動場を綺麗にしました。
【学校の様子】 2022-09-21 17:37 up!
給食 はじめての献立
本日の献立は新メニューの鮭の塩麴焼きでした。大好きな児童も多く、初登場の焼鮭とご飯を一緒に食べおかわりする児童も見られました。
【学校の様子】 2022-09-21 17:36 up!
1年生 国語 うみのかくれんぼ
今日の国語の学習では、生き物の「すごい」ところを探しに図書館に行きました。3人から4人のグループでひとつの図鑑から「すごい」を持った生き物を見つけ出し、グループで書き出すことができました。
【学校の様子】 2022-09-21 17:36 up!
1年生 算数 おおきさくらべ
今日の算数の学習では、水のかさを比べる方法を考えました。「うつしかえる」や「同じ入れ物でくらべる」などの言葉が出てきました。どの入れ物の水かさが多いのかを真剣に考えることができていました。くらべ方も自分の言葉で言える人がいました。
【学校の様子】 2022-09-21 17:36 up!
4年生 理科の学習
運動場へ出て、水の流れる様子を観察しました。「高いところから低いところへ水が流れるはずだから…」と予想を立てながら実験ができていました。
【学校の様子】 2022-09-20 17:54 up!
台風14号について
台風14号による暴風警報の非常措置については
こちら
【学校の様子】 2022-09-16 14:07 up!
2年生 国語の学習
2年生の国語では「どうぶつ園のじゅうい」の学習を進めています。
今日は教科書の文を読んで心にのこったところや、考えたことの交流を行いました。
これから自分で選んだ本の「時間を表す言葉」に注目しながら、整理していきます。
【学校の様子】 2022-09-15 22:00 up!
音楽広場
音楽広場のピアノを子どもたちが弾いてくれています
演奏の後には拍手が起こり、「すごいね」「次どうぞ」などと温かい言葉も優しい音色とともにきこえてきました。遊びの中から対話が生まれ、ほほえましい時間でした。
【学校の様子】 2022-09-14 18:50 up!
低学年 運動会練習
低学年の団体演技「いっしょにぼうけんしよう!」の練習も進んでいます。
曲をフルバージョンできき、振りを確認しました。
みんな気合い十分!本番に向けてがんばっています!
【学校の様子】 2022-09-14 17:50 up!